ブラジル国内ニュース 異常乾燥=5分の1の市で重度干ばつ=砂漠並み、経済や健康に悪影響 2024年7月27日 水位低下が顕著なアマゾナス州タバチンガ港(Fernando Rocha/Divulgação/Defesa Civil do Amazona) 全国自然災害監視警報センター(Cemaden)によると、全国の市の約5分の1が極度の乾燥状態または重度の乾燥状態に置かれていると24日付G1サイトなど(1)(2)(3)が報じた。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について関連記事:《記者コラム》繰り返すまい、あの悪夢=サンパウロ州海岸部の集中豪雨サンパウロ州林野火災=農業界の被害は10億レ=「100%人為的」発言も気候変動=ブラジル企業最大の懸念事項に=自然災害も第4位に浮上平年5度上回る異常高温乾燥=8月火災件数は前年比倍以上高温、少雨は今年も続く?デング熱=年422万人感染との試算も=首都で前年同期比920%増リオ・グランデ・ド・スル州水害=大統領3度目の現地訪問=5度以下の寒波、支援策発表異常乾燥=真冬に42度、湿度7%=地下で泥炭火災まで発生 前の記事サンパウロ州軍警=職務中の殺害案件71%増=殺人事件発生率は低いが次の記事「熱帯に雪?」クモが大発生=名勝砂丘レンソイスの玄関口で 最新記事 商議所=SC州メロ知事が講演=日本との関係、州の魅力語る 2025年4月30日 【29日の市況】ブラジル株、7日続伸 銀行とペトロブラスが相場を牽引、前日比0.06%高の13万5,092.99ポイント=ドルは前日比0.31%安の5.631レアル、8営業日連続の下落 2025年4月30日 ■休刊のお知らせ■ 2025年4月30日 『楽書俱楽部』第77号刊行=熟年向け読み応え充分の一冊 2025年4月30日 谷口ジョゼ県連会長が訪問=大阪万博のブラジル館へ=日本移民に思い馳せる 2025年4月30日