パパガイオブラジル・南米Free セレソンは12日に米国とサッカー親善試合 2024年6月12日 エンドリック(Instagram) 12日の夜はサッカーファンにお待ちかねのブラジル代表(セレソン)対米国代表の親善試合が行われる。試合の模様はグローボ局で20時から生中継される。この日は8日のメキシコ戦とは違い、ヴィニシウス・ジュニオルやロドリゴなどのレギュラー選手が先発。20日からのコパ・アメリカに備えた布陣となる。目下3戦連続ゴール中の17歳エンドリックはベンチスタートだが、4試合連続ゴールはあるか?(1) 関連記事:ついに世代交代を迫られるネイマールポルトガル議会でブラジル人当選=元ホームレスが極右政党からW杯南米予選、ヴィニシウスも欠場【ブラジル日本移民115周年記念特集】《記者コラム》3大会先まで楽しみなサ…セレソン、ギニア戦でW杯後初勝利=前半は黒ユニフォーム着用セレソン=ドリヴァル監督初の代表招集=サプライズ満載の26人セレソン=米国との親善試合は引分け=猛攻仕掛けるも、拙攻続きW杯南米予選=セレソン、コロンビアに勝利=土壇場でヴィニの決勝弾飛び出す 前の記事恋人の日のサンパウロの天気は?次の記事サンパウロ市市長選=ヌーネスの副候補で波風=PPの一部勢力が猛反対 最新記事 米国50%課税=ルーラ、報復関税否定せず=議会では野党議員らも困惑=最高裁の姿勢は変わらず 2025年7月12日 50%関税=144億レの輸出採算不能に=ブラジルのジャガー8州だけで 2025年7月12日 IPCA=6月は0・24%増に減速=12カ月累積は5・35%に 2025年7月12日 サンパウロ市=バス襲撃で地域の偏り判明=40台被害に遭った企業も 2025年7月12日 文学アカデミー=アナ・マリア氏が永久会員に=史上初の黒人女性会員が誕生 2025年7月12日