ブラジル・南米 「OPECプラス」参加をブラジル政府に正式要請=2024年からの加盟か 2023年12月2日 (イメージ、©engin akyurt/unsplash) 産油国トップ10入りを果たしたブラジルに対し、石油輸出国機構(OPEC)は準加盟国としての招待状を出し、拡大組織「OPECプラス」への参加を要請した。ブラジル政府は加入について最終的な決定は下していないが、検討中であることを確認している。11月30日付UOLサイトなど(1)(2)(3)が報じている。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について関連記事:OPEC+=ルーラ氏が加盟を明言=環境関係者「裏切られた」《記者コラム》COP28化石賞受賞のブラジル=OPEC+加入で裏の顔あらわ【3日の市況】投資家は財政枠組みの様子見でIbovespa0.37%下落、…ブラジルがOPEC+正式加盟=世界的石油戦略に関与《記者コラム》次の4年間は日系社会の正念場か=G20を移民120周年への弾みに【26日の市況】Ibovespaは1.09%下落だが週次では上昇、ドルは世界に対して下落【5日の市況】コモディティに助けられ、イボベスパ指数は0.83%上昇、ドルは0.31%高【6日の市況】Ibovespaは外国動向に従い0.31%上昇、ドルは0.5… 前の記事スタートアップが先進農業支援=農場用通信塔でハイテク管理次の記事4―3で惜敗、2戦目は3日=サッカー女子代表日伯戦=日本人学校生徒らから寄せ書き 最新記事 【3日の市況】ブラジル株が初の14万1千ポイント台に到達=世界的なリスク選好で新興国に資金流入 最大級のサイバー攻撃発覚も 2025年7月4日 モッタ下院議長=ネット集中攻撃の標的に=大統領支持者の批判暴走=ルーラ「約束破った」で 2025年7月4日 メルコスル首脳会議=EFTAと自由貿易協定合意=EU含め、年内の正式締結期待 2025年7月4日 ルーラ=有罪軟禁中のクリスチーナ訪問=ミレイ大統領との会談はなしで 2025年7月4日 ボルソナロ前大統領=7月の予定を全てキャンセル=ウイルス性肺炎の疑いがあり 2025年7月4日