ブラジル国内ニュース リオ・グランデ・ド・スル州=死者41人に不明者46人=連邦政府も非常事態認める 2023年9月9日 広い範囲で冠水が起きたタクアリ川流域の市(©Marinha do Brasil/RS) 【既報関連】4日に発生したサイクロンと寒冷前線で甚大な被害を被った南大河州での死者は7日19時現在で41人に達した。8日は死者数こそ増えていないが、行方不明者が25人から46人に増えており、死者数はまだ増えそうだ。州政府が6日に全州に非常事態宣言を発したのを受けて、連邦政府も79市に対して非常事態を認めたと8日付G1サイトなど(1)(2)(3)(4)(5)(6)が報じた。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について関連記事:《ブラジル》サル痘感染者が3人に=サンパウロ州で2人目=リオ・グランデ・ド・スルでも2020年GDP=7・6兆レで3・3%減=24連邦自治体で縮小リオ・グランデ・ド・スル州=干ばつ被災市に支援金=12市に220万レアルリオ・グランデ・ド・スル州=新たなサイクロンで天候不順=上旬の大惨事の傷が癒えぬ中《ブラジル》南部と中西部に干ばつや熱波=農業被害は453億レアルリオ・グランデ・ド・ノルテ州攻撃事件=指示疑われる女を逮捕=リオ市ペーニャ区に潜伏南米大陸中央部で異常熱波予想=ブラジル南部でも40度超か《記者コラム》40年間で最悪の自然災害=サイクロン被害のリオ・グランデ・ド・スル州 前の記事【6日の市況】外国市場と銀行株が重荷となり Ibovespaは1.15%下落、ドルは0.17%上昇し4.98レアルに=米連邦準備制度理事会(FRB)が再び利上げに踏み切るとの懸念と、クレジットカードのリボ払いが制限される可能性がブラジル投資家の関心をひく次の記事リオ州=3歳少女が頭撃たれて重体=道路警察が追った車の中で 最新記事 【2日の市況】Ibovespaは1.29%下落、ドルは0.79%上昇=米国の行き詰まりは今後も続く可能性が高く、市場はFRBの次の金融政策に注目 2023年10月3日 《記者コラム》サンタクルスと援協の不可解な動き=巨額の闇融資の責任は日本政府にも 2023年10月3日 帰還米兵の戦利品を日本へ戻す=特攻隊の親戚持つ2世が買い集める 2023年10月3日 ジノ法相、最高裁判事に意欲見せる=保守PL党首との会談も=前大統領長男ら強く反発 2023年10月3日 高齢者は20年で2倍以上=2050年には現在の倍に 2023年10月3日