ブラジル・南米 最高裁=左派から不満や懸念の声=ザニン判事保守寄り判断=元ルーラ弁護士なのに? 2023年8月29日 ザニン判事(Carlos Moura/STF) ルーラ大統領の指名で最高裁判事に就任したクリスチアーノ・ザニン判事が就任以来、保守傾向の強い判断を繰り返していることで、左派の人々を中心に不満や懸念の声が広がっている。それに伴い、9月に定年が迫っているローザ・ウェベル最高裁長官の後任人事への注目度も高まっている。26日付グローボ紙(1)などが報じている。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について関連記事:《記者コラム》かつてない緊迫した対立関係に=大統領+最高裁VS連邦議会世論調査=国民の8割が民主制尊重=大統領に3権調和求める最高裁=遺族年金額変更の憲法改正=減額に違憲性なしの判断下す虚偽発言は報道にも責任=最高裁判決に反発広がる最高裁=小法廷でX停止満場一致=ユーザー連帯責任に疑問も=前大統領「北朝鮮にようこそ」最高裁=議員割当金の使途明示案=判事らが満場一致で承認最高裁=議員割当金での不正疑惑=PL下議らの起訴状受理最高裁秘密予算審理、違憲判断が優勢=19日に残り2判事が決断=連邦議会は代替え案を準備 前の記事ポ語諸国会議=経済やビジネスの拡大望む=若さと持続可能性テーマに次の記事《記者コラム》島んちゅ魂を次世代に受け継ぐ=小禄田原から平和な世願って交流 最新記事 ボルソナロ求心力急落タイミングに!=トランプの措置は助け舟となるか? 2025年7月11日 トランプ大統領=ブラジルに50%関税を通告=ルーラ、報復関税示唆=ボルソナロ迫害理由に 2025年7月11日 50%関税=工業、農業など悪影響大か=課税長期化なら市場失う? 2025年7月11日 50%関税=経済的根拠なく政治的決断=ノーベル賞学者「誇大妄想的」 2025年7月11日 クラブW杯=フルミネンセ力尽く=決勝はチェルシーとPSG 2025年7月11日