ブラジル・南米 ウェイントラウビ、所属の大学から給与差止=「私への復讐」と抗議 2023年8月2日 教育相時代のウェイントラウビ氏(Agencia Brasil) ボルソナロ政権で教育相も務めたアブラアン・ウェイントラウビ氏と夫人が、務めていたサンパウロ州連邦大学(Unifesp)から「職務不在」を理由に給与を差し止められていたことが分かった。1日付フォーリャ紙(1)が報じている。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について関連記事:サンパウロ連邦大学学生がスト続行入学者の2%をトランスに割り当てる大学現る連警=ボルソナロ派下議家宅捜索=「最高裁判事の独裁」と抗議=1月8日事件の関係疑われデゾネラソン=政府と上院対立深まる=最高裁5対0で保留へ=課税司法判断のままでボタフォゴ応援団の入場禁止《サンパウロ州》ボツカツ市=集中治療室入院者ゼロ!=ワクチンの接種効果明白ブラジルでのチベット文化の発信基地=最高責任者は日系人女性=サンパウロのア…《ラテンアメリカ》大学ランキングで上位10校中7校がブラジル勢=USPが6年連続で2位に 前の記事ブラジルの経済成長率は2・1%=IMFが新たな報告書で言及次の記事サンパウロ市の路上で女性殺害=自殺した犯人は元夫 最新記事 米国50%課税=ルーラ、報復関税否定せず=議会では野党議員らも困惑=最高裁の姿勢は変わらず 2025年7月12日 50%関税=144億レの輸出採算不能に=ブラジルのジャガー8州だけで 2025年7月12日 IPCA=6月は0・24%増に減速=12カ月累積は5・35%に 2025年7月12日 サンパウロ市=バス襲撃で地域の偏り判明=40台被害に遭った企業も 2025年7月12日 文学アカデミー=アナ・マリア氏が永久会員に=史上初の黒人女性会員が誕生 2025年7月12日