パパガイオブラジル・南米Free サンパウロ連邦大学学生がスト続行 2024年6月26日 大統領に抗議するUnifespの学生たち(X) 全国高等教育機関教師組合(Andes)は23日に4月から行っていた給与調整を求めるストの終結を決めたと表明したが、サンパウロ連邦大学(Unifesp)の学生たちがこれに不満を表明し、スト続行を宣言した。学生たちは、教員だけ復帰しても技術系職員の助けが必要な実験などは行えないし、カリキュラム調整もできないとし、職員復帰までスト続行を決めた。「(大サンパウロ市圏)ジアデマキャンパスでは実験などが止まったまま」とし、理論と実証の両方の講座の実現を求めている。(1) 関連記事:入学者の2%をトランスに割り当てる大学現る《サンパウロ州》ボツカツ市=集中治療室入院者ゼロ!=ワクチンの接種効果明白《サンパウロ州》光ファイバーで研究支援=州内8大学を高速回線で繋ぐウェイントラウビ、所属の大学から給与差止=「私への復讐」と抗議ブラジル代表=いよいよスター選手軍団に=脱「ネイマール依存症」へ連邦大学教員のスト終結=給与巡り、4月から展開サンパウロ市ペルース=軍政時代の行方不明者2人=秘密墓地の遺骨で身元確認ブラジルでのチベット文化の発信基地=最高責任者は日系人女性=サンパウロのア… 前の記事マリーザ・モンチがUSP名誉博士に次の記事ルーラ=PSDBと雪解け演出=旧友FHCらと面会で=作家や政治家と続々 最新記事 Brasil Nippou Gourmet Banzai!!=Graça Mineira=ブラジル版田舎のおふくろの味=ミナス料理店「グラサ・ミネイラ」 2025年7月5日 メルコスル首脳会議=ミレイ「官僚主義」と批判=ルーラ反論「高い目的意識」=アジア諸国と関係強化提唱 2025年7月5日 BRICS=週末にリオ市で首脳会議=ブラジルが議長国として主導 2025年7月5日 サンパウロ州=EV充電に新安全基準=防災設備の設置義務化 2025年7月5日 ボルソナロ前大統領=内視鏡で食道炎と胃炎判明=医師団が検査の結果を発表 2025年7月5日