ブラジル・南米 ジルマール判事、コロナ禍CPIの再捜査命令=パズエロ元保健相らの不作為に=お蔵入りの件をやり直し 2023年7月12日 連邦最高裁判所(STF)のジルマール・メンデス判事(10日付ポデール360サイトの記事の一部) 最高裁(STF)のジルマール・メンデス判事は、パンデミック中にボルソナロ政権の官僚が関与した不正と不作為の疑いに対する捜査を部分的にお蔵入りさせたブラジリア連邦裁判所の決定を無効にした。同判事は、連邦警察が作成した報告書に基づいて、連邦検察庁が以下の行為に犯罪の兆候があるかどうかを再捜査すると決定した。10日付ポデール360サイトなど(1)(2)(3)(4)が報じた。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について関連記事:上院=最高裁に真っ向から対決=先住民土地争議問題で=大統領の拒否権行使は必至最高裁=土地争議で先住民優先判決=議会や農業界の反発必至か《記者コラム》かつてない緊迫した対立関係に=大統領+最高裁VS連邦議会《記者コラム》口紅で落書きして懲役14年=「法服の下に人間の心がある」=フ…虚偽発言は報道にも責任=最高裁判決に反発広がる最高裁=1票の重さの格差是正指示=国勢調査受け議員数見直しへ《記者コラム》「バイデンがルーラ選挙を援助した」=マスクの問題発言が波紋呼…最高裁=小法廷でX停止満場一致=ユーザー連帯責任に疑問も=前大統領「北朝鮮にようこそ」 前の記事6月のIPCAはデフレ=12カ月間は3・16%に次の記事【11日の市況】IbovespaはIPCA発表後に一時1.90%下落するも、最後は-0.61%で終了 8月にSelic0.5ポイント利下げの機運を削いだが、ヴァーレが株価を支えた 最新記事 ボルソナロ求心力急落タイミングに!=トランプの措置は助け舟となるか? 2025年7月11日 トランプ大統領=ブラジルに50%関税を通告=ルーラ、報復関税示唆=ボルソナロ迫害理由に 2025年7月11日 50%関税=工業、農業など悪影響大か=課税長期化なら市場失う? 2025年7月11日 50%関税=経済的根拠なく政治的決断=ノーベル賞学者「誇大妄想的」 2025年7月11日 クラブW杯=フルミネンセ力尽く=決勝はチェルシーとPSG 2025年7月11日