ブラジル国内ニュース 新型コロナ=ビバレンテの接種対象拡大=今後は18歳以上が対象に 2023年4月26日 オミクロン株にも対応しているビバレンテのワクチン(Fabio Rodorigues-Pozzebom/Agencia Brasil) 保健省が24日、オミクロン株にも対応しているビバレンテ(2価)の新型コロナワクチンによる予防接種の対象を18歳以上に拡大すると発表。25日には対象を拡大して接種を行う自治体も出ていると24日付アジェンシア・ブラジル(1)(2)が報じた。 このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について関連記事:《ブラジル》新型コロナ=非常事態解除前の状態に逆戻り=感染者4万人、死者も増加《ブラジル》ワクチン接種完了後も感染が続々?=広がる亜種、重症化は防止だが《ブラジル》新型コロナ=50歳以上に4回目の接種=感染者数3月の水準に戻る=学校も遠隔授業…《ブラジル》新型コロナBA4、5型感染が席巻=免疫効かず接種完了者も罹患=オミクロン株同士…《ブラジル》新型コロナ第4波の減速明らかに=新規感染者の減少傾向続く新型コロナ=リオ州でBQ1型株確認=欧米諸国の感染拡大の原因=州が接種強化呼びかける新型コロナ=サンパウロ州でもBQ1型株確認=10月に死亡した女性ら2人=死亡例は少ないが要…新型コロナ=リオ州の感染者が激的増加=入院88人、第4波より穏やか=予防接種やマスク着用推… 前の記事パラナ州=65歳市長が16歳女性と結婚=入籍翌日に義母を文化観光局長に任命で物議次の記事BRICS加盟国拡大案に19カ国が反応=イランやサウジなど、6月に検討会議を開催 最新記事 【2日の市況】Ibovespaはコモディティによって後押しされて1.80%上昇、週足で1.49%の高値を蓄積 米国の債務上限引き上げの承認や中国のポジティブなデータで 2023年6月3日 老人ホーム入居者に違法薬物投与か 夜間介護者の増員回避で 2023年6月3日 援協5月定例役員会=JICA助成で402万レ黒字=勇退の菊地氏「名誉会員」に 2023年6月3日 ライトハウス=シニア向け帰国準備ウェビナー=日本語で無料、13、15日に 2023年6月3日 リベルダーデ日本アフリカ広場に=サンパウロ市長が署名、正式に改名 2023年6月3日