ブラジル国内ニュース 自動車産業=好転見せるも伸び悩み予想=減速の主因は金利高止まり 2023年4月12日 昨年同期比で好転だが、伸び悩みが予想される自動車業界(Arquivo/Agencia Brasil) 全国自動車工業会(Anfavea)が10日、第1四半期の自動車生産は昨年同期比で8%増の49・61万台だったが、今年も業界は伸び悩むと見ていると同日付アジェンシア・ブラジル(1)(2)などが報じた。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について関連記事:Anfavea=四輪生産300万台予測=26年にはコロナ禍前越えか自動車生産=9月は11・4%減少=輸出入は前月比で増加《記者コラム》激化するリチウム三角地帯争奪戦=米中EU巻き込み地政学的緊張自動車販売が15%増=世界で最も急速に成長《ブラジル》自動車販売が2・2%増加=今年の累計は11・8%減中国電気自動車=大型投資で既存企業に圧力=業界全体で1420億レもトランプ関税=中国製品輸入増を促進か=国内産業圧迫の悪影響も深セン=ブラジル・中国ミーティング開始=14億人の食糧安全保障 前の記事ルーラ政権100日、ジノとハダジに評価の声=襲撃事件逮捕と財政均衡法で次の記事タルシジオ、Sabesp民営化に意欲=CPTMの全線民営化にも=課題は反対世論と続発事故 最新記事 商議所=SC州メロ知事が講演=日本との関係、州の魅力語る 2025年4月30日 【29日の市況】ブラジル株、7日続伸 銀行とペトロブラスが相場を牽引、前日比0.06%高の13万5,092.99ポイント=ドルは前日比0.31%安の5.631レアル、8営業日連続の下落 2025年4月30日 ■休刊のお知らせ■ 2025年4月30日 『楽書俱楽部』第77号刊行=熟年向け読み応え充分の一冊 2025年4月30日 谷口ジョゼ県連会長が訪問=大阪万博のブラジル館へ=日本移民に思い馳せる 2025年4月30日