ブラジル国内ニュース 失業率が8・4%に上昇=それでも一応は安定状態 2023年3月22日 3カ月毎の失業率の推移を示すグラフ(17日付G1サイトの記事の一部) 地理統計院(IBGE)が17日、全国家庭サンプル調査(PNAD)継続版によると22年11月~23年1月の失業率は8・4%で、22年8~10月の8・3%より微増したが、実質的に安定状態と発表したと同日付アジェンシア・ブラジル(1)(2)(3)(4)などが報じた。 このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について関連記事:失業率=平均8・6%に連続上昇=来年9・5%との見方も失業率が8・7%に低下=2年以上失職中がほぼ3割コロナ禍中に所得格差縮小=生活扶助増額等で一時的に失業率が8・1%に低下=15年2~5月以来の低率に《ブラジル》失業率が8・9%に低下=就労者数などが新記録更新《ブラジル》失業率が10・5%に低下=非正規雇用率は40・1%=平均所得の減少傾向は継続《ブラジル》インターネットの利用者増加=10歳以上の人の約85%に貧困者=22年は1千万人以上減少=現政権も飢餓との戦い前面に 前の記事サンパウロ州選手権=伏兵サンタアグアが決勝に=優勝かけパルメイラスと対戦次の記事生活扶助=3月からは子供への支援も=6歳までの子供1人に150レ 最新記事 【1日の市況】Ibovespaは2.06%上昇、ドルは1.3%下落してR$5まで回復 ブラジルGDPが予想を上回り、米国債務上限引き上げが下院で可決され、コモディティ価格が上昇したことが市場のプラスに 2023年6月2日 JICA=海外協力隊員5人が着任=経験活用、意気込み語る 2023年6月2日 コラム=1レアル弁当と正直者ホームレスの真相 2023年6月2日 小説=流氓=薄倖移民の痛恨歌=矢嶋健介 著=5 2023年6月2日 《記者コラム》デルタンは一体、誰を味方につけたいのか? 2023年6月2日