日系社会ニュースFree 当選した日系州議は計5人に=日系政治家、連邦下議合わせ全8人 2022年10月6日 今回の選挙で当選した日系州議は5人だった。4日付紙面では3人と報じたが、その後さらに見つかった。 今回の選挙で州議となった日系政治家は、ナカシマ・マルシオ(サンパウロ州)、ムラカミ・フランコ・フェリッペ(サンパウロ州)、タキモト・エリカ(リオ州)、オガワ・ルー(パラー州)、ハシオカ・ロベルト(南大河州)の5氏。 連邦下議に当選した西森ルイス(パラナ州)、カタギリ・キム(サンパウロ州)、アイハラ・ペドロ(ミナス州)の3氏を合わせ、今回の選挙で当選した日系政治家は計8人となった。 関連記事:福島=第3回芭蕉白河の関俳句賞=海外部門でブラジル勢6人入賞福島県=パラー州とサンパウロ州から多数入賞=第4回芭蕉白河の関俳句賞《サンパウロ州》水害被災市の危険家屋=死者の出た5市で5万7千軒《ブラジル》連邦警察新トップによる人事が物議=大統領らの捜査管轄の部署《ブラジル》カンタレイラ水系を週末にメンテナンス作業=サンパウロ市と周辺7市で断水も?《サンパウロ州》知事選でフランサが判断先延ばし=出馬断念はPSD次第《サンパウロ州》知事選でハダジの支持率38%に=フランサ断念の恩恵受ける《記者コラム》ルーラ当選の確立は8割か=無理やり追い上げるボルソナロ 前の記事一次投票が決選投票を先取り=逆転、第3の道苦戦の背景次の記事文協春の古本市23日開催=ボランティア募集中! 最新記事 【21日の市況】Ibovespaは微増、ルーラの新しいスピーチで欧米よりも悪い成績。新財政均衡策の発表は訪中後となり、再び中銀総裁を攻撃 2023年3月22日 日系女性起業家シンポ開催=JICA、国際女性デー記念し 2023年3月22日 照屋ウーゴ武次新会頭が就任=ブラジル日本青年会議所 2023年3月22日 齋藤信夫さん=「ボクの人生は滝に縁がある」=華厳、ヨセミテ、イグアス 2023年3月22日 クリチーバ若葉太鼓が国際友好賞=日本太鼓ジュニアコンクール 2023年3月22日