ブラジル国内ニュースビジネスニュース 《ブラジル》GDP第1四半期は1%成長=サービス業の回復が牽引=農業は干ばつの影響残る 2022年6月3日 四半期毎のGDPの推移(2日付G1サイトの記事の一部) 地理統計院(IBGE)が2日、第1四半期(Q)の国内総生産(GDP)は前期(2021年第4四半期)比で1%成長し、2・249兆レアルに達したと発表したと同日付現地サイトが報じた。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について関連記事:IBGE新院長に波紋=現行の経済路線に逆行=テベテとの関係に懸念も《ブラジル》昨年のGDPは4・6%成長=パンデミックの損失分回復=インフレ…コロナ禍中に所得格差縮小=生活扶助増額等で一時的に《ブラジル》FGV=第1QのGDPは1・5%増=サービスや家庭消費が牽引=…ハダジ「GDP0・9%増驚き」=第3Qに危惧、税収増課題=24年収支赤字ゼロに不安国内総生産=第1四半期は1・9%成長=農業牽引、予想超える伸びIBGE=干ばつでも昨年は記録的収穫=農業生産量2億6380万トン第2四半期に0・9%成長=過去12カ月でGDP3・2%増 前の記事《ブラジル》「第2のジョージ・フロイド事件」下院委員会が法務相を召喚=上院は現地に議員団を派遣次の記事《ブラジル》来週、初の伯米首脳会談=米州首脳会議の中で設定=民主主義や環境の順守合意? 最新記事 ブラジル北東部=岩塩採掘場で崩落の危険性=マラカナン・サッカー場並みの陥没穴?=避難命令に非常事態宣言も 2023年12月2日 在外投資ファンド=上院が課税法案を承認=利確時でなく定期徴収 2023年12月2日 ブラジル日本商工会議所協賛企画=現地で活躍する日系企業の今=(17)=世界一のデジタル認証技術で南米に貢献するNECラテンアメリカ社 2023年12月2日 ルーラ=武器より飢餓気候対策を=COP28で先進国批判=脱化石燃料の遅れ強調 2023年12月2日 4―3で惜敗、2戦目は3日=サッカー女子代表日伯戦=日本人学校生徒らから寄せ書き 2023年12月2日