ブラジル・南米 コーヒー価格=過去12カ月で80%超上昇=中国輸出急増や気象等で 2025年5月13日 コーヒー価格の上昇が家計を圧迫している(Foto:Mike Kenneal-ly/unsplash) 地理統計院(IBGE)が9日に発表した最新の広範囲消費者物価指数(IPCA)によると、挽いたコーヒーの価格は、ブラジルで過去12カ月間に80・2%も上昇し、1995年以降で最も高いインフレ率を記録したと同日付G1(1)が報じた。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について関連記事:IBGE=総裁が新財団設立で内紛に=民間資金で調査信憑性に懸念?IPCA-15=2月は1・23%上昇=12カ月では4・96%IPCA‐15=2月は0・36%増=食料・飲料が圧力にIPCA-15=0・62%で高インフレ維持=12カ月累計で4・77%7月は0・07%のデフレ=IPCAの先取り指数でIPCA15=3月は0・64%の上昇=食品等が牽引も予想以下IPCA―15=0・19%増で前月より低下=累計4・35%で物価目標内IBGE=収入の地域格差歴然=首都は北部州の2・5倍 前の記事最高裁が自宅服役を許可=ジェフェルソン元下議次の記事ウルグアイ=統一地方選でも左派勝利=モンテビデオは35年連続 最新記事 【12日の市況】Ibovespaは前営業日比0.04%高の13万6,563.18ポイント=ドルは0.43%高で5.679レアル 2025年5月13日 ふるさと巡りSC州=地域貢献大な移民に出会う旅=《6》ドミニカ転住者の逞しい生き様 2025年5月13日 オザスコ=3000人が参加=第59回家族慰安大運動会 2025年5月13日 ミス・コロニア・オンライン=国境超えて日系出場者募集 2025年5月13日 シアトル現役医師の大塚氏が講演=GKIオンライン定例会、17日 2025年5月13日