ブラジル・南米 サンパウロ市格差地図=生活の質最良はモエマ区=最低はブラジランジア区 2025年6月28日 24年版の格差地図の表紙(Reprodução/Rede Nossa São Paulo) 「私達のサンパウロ・ネットワーク」(Rede Nossa São Paulo、RNSP)が26日に発表した24年版サンパウロ市格差地図によると、生活の質が最良だったのはモエマ区、最低はブラジランジア区だったと同日付G1サイトなど(1)(2)(3)が報じた。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について関連記事:サンパウロ市民、9・4%がスラム住民=社会格差地図で明らかに《記者コラム》期待への裏切りが一層の苦痛に=大サンパウロ市圏停電回復とガザ国境通過《記者コラム》ブラジルは地域通貨の先進国?!=レアル以外に100種類以上も《記者コラム》暴行事件に怯える市民=自転車愛好家や女医被害イベント案内イベント案内村上正朋物語=南米浄土宗イビウーナ日伯寺の土地寄進者《4》Nippon Já休刊のお知らせ=読者の皆様へ 前の記事サンパウロ市貧民街の住環境改善で合意=住民移転と都市再生を段階的に次の記事最高裁=違法投稿削除を義務化=プラットフォームに責任=ネット基本法に違憲判決 最新記事 Brasil Nippou Gourmet Banzai!!=Graça Mineira=ブラジル版田舎のおふくろの味=ミナス料理店「グラサ・ミネイラ」 2025年7月5日 メルコスル首脳会議=ミレイ「官僚主義」と批判=ルーラ反論「高い目的意識」=アジア諸国と関係強化提唱 2025年7月5日 BRICS=週末にリオ市で首脳会議=ブラジルが議長国として主導 2025年7月5日 サンパウロ州=EV充電に新安全基準=防災設備の設置義務化 2025年7月5日 ボルソナロ前大統領=内視鏡で食道炎と胃炎判明=医師団が検査の結果を発表 2025年7月5日