ブラジル・南米 ルーラ=「我々には中国がある」=米誌で多国間主義訴え 2025年5月10日 2024年11月、大統領官邸に習近平国家主席(左)を招いたルーラ大統領(右)(Foto: Ricardo Stuckert/PR) ルーラ大統領は8日付の米誌「ニューヨーカー」のインタビュー記事で、米国の保護主義的政策が強まる中、中国を高度な技術力を有する重要な貿易相手国として称賛し、多国間主義の重要性を強調した。同日付ポデール360など(1)(2)が報じた。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について関連記事:NYホテルに200ドルで5年間宿泊=自称「コロンブスの子孫」ブラジル人《ブラジル》「イカ(ルーラ)とシュシュ(アウキミン)は相性が良い!」反ボル…ルーラ=ロシア式典参加に懸念の声=中立のつもりが反米的立ち位置?=来週には中国国賓訪問も《記者コラム》ジウマがPTの「お荷物」に=ルーラ中道化選挙戦略の矛盾ルーラ、政権引き継ぎ作業に本格参加=会議にリベラル経済家、急進左派も加わり…ルーラ、大統領選当選認証を受領=演説では涙の瞬間も=「民主主義の勝利」を強調ルーラ=新農地改革計画を発表=MST土地占拠再開の中ルーラ=ボリビアで首脳会談=ガスやリチウムに関心 前の記事15州都で基礎食料セット上昇=サンパウロ市は平均909レに次の記事アマゾン伐採4月に急増=政府が緊急対策を協議 最新記事 サンタクルス日本病院=司法再生申請を裁判所が承認=全債権取り立てを一時停止=保護処置中に再建計画へ 2025年5月10日 サントス商業協会=コーヒー鑑定士の養成講座=日本人対象、受講生募集中 2025年5月10日 和歌山、大阪、東京8日間=駆け足で日本を巡る旅=(上)県連会長 谷口ジョゼー(眞一郎) 2025年5月10日 ブラジル日系社会=『百年の水流』(再改定版)=外山脩=(162) 2025年5月10日 ルーラ=ロシア式典参加に懸念の声=中立のつもりが反米的立ち位置?=来週には中国国賓訪問も 2025年5月10日