ブラジル・南米 レオ14世=ペルー国籍も持つ新教皇=貧困層と労働者を援護 2025年5月10日 次期教皇のプレヴォスト枢機卿(Instagra) 8日、2日間にわたる教皇選挙(コンクラーヴェ)の結果、ロバート・プレヴォスト枢機卿が、第267代ローマ教皇に選ばれた。新教皇レオ14世は米国出身で、ペルー司教区に長く在籍するなど、アルゼンチン出身だったフランシスコ前教皇に続き、南米に縁のある人選となった。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について関連記事:コンクラーヴェ=ブラジル人にも可能性?=事前予想される7人の1人ザ・タウン=大雨や電車減速運転も=大型フェス、初日に混乱9月は工業生産が減少=15地域中12地域で国内最大ファヴェーラ、ブラジリアのソル・ナセンテに=リオのロッシーニャ超す8・7万人81歳腹部に石灰化した胎児=病院嫌がり56年前から⁈オジロ大司教「ファシズム台頭思わせる」=大統領派の過熱ぶりを批判教皇フランシスコ死去=貧者支援、初の南米出身=ブラジルとも深いつながり各地で教皇偲ぶ追悼ミサ=大統領や3権の長葬儀へ 前の記事クーデター疑惑=最高裁小法廷が下院決定を覆す=ラマジェン訴訟で2件のみ承認次の記事IBGE=所得格差が過去最少に=労働市場回復と社会給付で 最新記事 サンタクルス日本病院=司法再生申請を裁判所が承認=全債権取り立てを一時停止=保護処置中に再建計画へ 2025年5月10日 サントス商業協会=コーヒー鑑定士の養成講座=日本人対象、受講生募集中 2025年5月10日 和歌山、大阪、東京8日間=駆け足で日本を巡る旅=(上)県連会長 谷口ジョゼー(眞一郎) 2025年5月10日 ブラジル日系社会=『百年の水流』(再改定版)=外山脩=(162) 2025年5月10日 ルーラ=ロシア式典参加に懸念の声=中立のつもりが反米的立ち位置?=来週には中国国賓訪問も 2025年5月10日