日系社会ニュース 日本発の環境型農業=注目の「ヤマカワプログラム」(10)=イビウーナのヨシズミさん農園 2025年3月22日 農園シチオ・ノヴォ・ムンドで農業指導を行う船戸さん(右)と指導を受けるヨシズミさん ヤマカワプログラム一行は24年11月30日、視察行の締めくくりとして、イビウーナ市で農業を営むヨシズミ・マサミさん(61歳、2世)の農園「シチオ・ノヴォ・ムンド(Sítio Novo Mundo)」を訪問した。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について関連記事:《記者コラム》南米で「戦争屋」と呼ばれた男=軍事独裁政権を支持したキッシンジャー日本発の環境型農業=注目の「ヤマカワプログラム」(3)=ブラジルで1万4千ヘクタール実施日本発の環境型農業=注目の「ヤマカワプログラム」(1)=ブラジル農家指導に同行日本発の環境型農業=注目の「ヤマカワプログラム」(11)=イビウーナのヨシ…《記者コラム》ルーラはG7で〝罠〟にはまった?!=なぜゼレンスキーと会わなかったのか《記者コラム》戦争の中で生きる子供達=トラウマの影は遊びの中にも《記者コラム》レバノンへの空軍機出立=イラン参加で予定早まる日本発の環境型農業=注目の「ヤマカワプログラム」(2)「土のスープ」で硬盤層問題を解決 前の記事文協が白寿者登録呼びかけ=1926年生まれ以前の人次の記事日本館に草の根無償7万ドル=展示館や通路の屋根修復費用に 最新記事 イベント案内 2025年4月19日 【17日の市況】Ibovespaは前日比1.04%高の12万9,650.03ポイント=ドルは約1%下落して5.804レアルに 2025年4月18日 ブラジルなぎなた協会=安井教士来伯で昇段審査実現=南米セミナー、5カ国32人参加 2025年4月18日 ■休刊のお知らせ■ 2025年4月18日 ■記者の眼■佳子様に日伯友好病院ご視察を=援護協会からぜひと声上がる 2025年4月18日