ブラジル国内ニュース COP30の議長決まる=米国がパリ協定離脱の中 2025年1月23日 COP30の議長に指名されたラゴ氏とルーラ大統領(© José Cruz/Agência Brasil) 【既報関連】トランプ米国大統領によるパリ協定からの離脱宣言が今後の気候変動への取り組みにどのような影響を与えるかが懸念される中、11月にパラー州ベレンで開催される国連気候変動枠組条約(UNFCCC)第30回契約国会議(COP30)の議長が決まったと21日付G1サイトなど(1)(2)(3)が報じた。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について関連記事:国際機関への負債ゼロに=外交重視で46億レ払うトランプ「我々はブラジルを必要としない」=懸念される関税や強制送還=ルーラ…COP30=ラゴ議長「変化は不可避」=参加国に決意伝える書簡《ブラジル》ANVISA脅迫「息子の命危険、お前殺す」幼年者接種を認めた理…《サンパウロ市》風邪様症状の患者が急増=保健所に長蛇の列、医師増員=ほぼ流…《ブラジル》幼年者への接種で公開協議=直前の会合は反対派のみ=恐怖心を抱き続ける子供達《ブラジル》二重感染フルロナが増加=リオは道のカーニバル中止=クルーズ船も運航停止決める《ブラジル》各地で感染者、入院者増加=病床増加が急務の自治体も=サンパウロ… 前の記事ミナス州=「死の高速道」が正式に民営化=連邦政府主導、知事は調印式欠席次の記事連警=PRF4人を新たに送検=22年大統領選の取締りで 最新記事 商議所=SC州メロ知事が講演=日本との関係、州の魅力語る 2025年4月30日 【29日の市況】ブラジル株、7日続伸 銀行とペトロブラスが相場を牽引、前日比0.06%高の13万5,092.99ポイント=ドルは前日比0.31%安の5.631レアル、8営業日連続の下落 2025年4月30日 ■休刊のお知らせ■ 2025年4月30日 『楽書俱楽部』第77号刊行=熟年向け読み応え充分の一冊 2025年4月30日 谷口ジョゼ県連会長が訪問=大阪万博のブラジル館へ=日本移民に思い馳せる 2025年4月30日