デイリーアーカイブ 4月 24, 2025

サンパウロ市=路上生活者増加続く=3月は9・6万人に

 ミナス・ジェライス連邦大学(UFMG)傘下のブラジル・ホームレス人口公共政策観測所(OBPopRua)が23日、サンパウロ市の路上生活者数が第1四半期に約3千人増えたと発表したと同日付G1サイトなど(1)(2)が報じた。  同観...

コンクラーヴェ=ブラジル人にも可能性?=事前予想される7人の1人

 【既報関連】フランシスコ教皇の死去後行われる教皇選挙(コンクラーヴェ)で、ブラジル人枢機卿が選ばれる可能性があると21日付ジアリオ・ド・リトラルなど(1)(2)(3)が報じた。  13億人を超えるカトリック教徒の霊的...

【23日の市況】世界銀行がブラジル成長率を下方修正=Ibovespaは前日比1.34%高の13万2,216.07ポイント、米中緊張緩和で急伸=ドルは小幅な下落となり5.718レアルに

 ブラジルの代表的な株価指数であるボベスパ(Ibovespa)は、22日(水)の取引を前日比1.34%高の13万2,216.07ポイントで終え、3月27日以来、およそ1カ月ぶりの高値水準を記録した。ドル相場は小幅な下落となり、対レアルで1ド...

ブルーツリー=ブラジル人ジャーナリストが見た日本=130周年記念講演会=「日本に触発されたブラジル魂」

 ブルーツリーホテル・グループ(青木智栄子社長)が主催する日伯外交関係樹立130周年記念イベントとして、日本に5年間滞在した経験を持つタイガ・ゴメス氏の講演会が17日午前、同プレミアム・ファリア・リマホテルで行われた。100人以上の...

オピニオン=八代亜紀さんの尊厳を守るために=ブラジルからも怒りの声=三宅ローザ

 オンライン署名サイト「Change.org」にある反対署名の活動に私は賛同し、8万人以上の方と一緒にサインしました。この署名は、八代亜紀さんが亡くなった後に、ご本人の許可なくヌード写真を含むCDを発売したニューセンチュリーレコード...

ワッツアップグループ参加を=ブラジル日報からお知らせ

 ブラジル日報が新しくワッツアップグループ「Brasil Nippou Avisos ブラジル日報 お知らせ」を作った。  このグループは、祝日に伴う新聞の休刊のお知らせを始め、突然に停電や印刷所の機械故障などが起きて新聞発行に滞...

私の回顧録=五十嵐司=(14)

 このジボーダンに勤務しているにもかかわらず、フラッカローリ社のヴィットリーノ社長は亡くなるまで毎年クリスマスには私の子供たちへのプレゼントを抱えビラ・オリンピアの長屋を訪ねてくれた。リーノ氏を除き、今はフラッカローリ家の人びとはすべてサン...

《記者コラム》フランシスコの経済運動=人間の尊厳や社会正義重視

 フランシスコ教皇の死に世界中が衝撃を受けた。記事作成のため教皇の事績を辿っていると、教皇に触発され組織された「フランシスコの経済」と呼ばれる経済運動があることを知った。(1)  カトリック教会の最高責任者としての12年間、常に弱...

ブラジル日系社会=『百年の水流』(再改定版)=外山脩=(151)

 彼は前年の三月、スパイ容疑で捕まった。この時も、ポ語各紙は大々的に写真入りで報道した。  例えばフォーリャ・ダ・ノイテ紙(1942年3月18日)の記事は、要旨次の様な内容であった。  「榛葉は一九二八年、一農業者として渡伯、三八年僧侶...

クーデター計画疑惑=第2陣6人も被告に=第1小法廷満場一致で=全体審理は今回も却下

 22日、最高裁第1小法廷で、22年大統領選後のクーデター計画疑惑で起訴された36人中、核心2と呼ばれるグループの6人に対する起訴状を受理するか否かの審理が行われ、満場一致で6人とも被告となった。3月に被告となった8人に加え、これで...

リオ・グランデ・ド・スル州=共犯者の女性が獄中死=14年の少年殺人事件

 2014年にリオ・グランデ・ド・スル州で起きた11歳の少年殺害事件の共犯者の女性が獄中死していたことが、22日に明らかになった。同日付G1サイト(1)が報じている。  亡くなったのはエデルヴァニア・ヴィルガノヴィッチ受刑囚で、2...

PSDB=ポデモスと合併へ=今月中に新党発表の運び

 民主社会党(PSDB)がポデモスと今月末までに合併する方向で進んでいると、22日付G1サイト(1)が報じている。  PSDBとポデモス両党の党員によると、交渉は現在、第2段階まで進んでおり、党の憲章、プログラム、さらには新党の名...

フランシスコ教皇、好みの食べ物も庶民的

 21日の逝去以来、ローマ教皇フランシスコ関連のニュースが報道の多くを占めているブラジル。中には教皇のプライベートに迫ったものもあり、好きだった食べ物にも注目が集まっている。フォーリャ紙によると、教皇の好物はクロワッサンやピザ、液状...

チッチ氏休養発表、コリンチャンスの監督との話は流れる

 2018、22年のサッカーW杯のブラジル代表監督チッチ氏が、メンタルヘルス上の問題でサッカー指導者としての活動を中断すると22日に発表した。活動再開の期間は設けておらず、長期化する可能性がある。チッチ氏は代表監督を22年に退いた後...

コンゴーニャス空港の大惨事、ドキュメンタリーに

 動画配信サービスのネットフリックスは23日からドキュメンタリー「コンゴーニャス〜予告された悲劇」の配信を開始する。これは2007年7月18日にサンパウロ市コンゴーニャス空港で起こったTAM(現ラタン)航空3054便が起こし、死者1...

リオ・グランデ・ド・ル州大水害から1年=復興進まず被災者の苦境続く

 2024年4月下旬から5月上旬に降り続いた豪雨により、リオ・グランデ・ド・ル州は歴史的な大水害に見舞われ、州内の95%に相当する471の自治体が甚大な被害を受けた。183人が死亡、27人が行方不明となり、約7万3千人が住まいを失っ...

中銀「世界経済に減速リスク」=金融引き締めの意義強調

 ブラジル中銀のガブリエル・ガリポロ総裁は、米中間で展開される貿易戦争の激化が、当初予想されていた以上に深刻な世界経済の減速を引き起こす可能性があるとして、リスクの高まりに強い懸念を示したと22日付オ・グローボ紙(1)(2)(3)な...

ボリッチ・チリ大統領がブラジル訪問=双洋街道で南米統合推進へ

 ルーラ大統領は22日、大統領府にチリのガブリエル・ボリッチ大統領を迎え、公式会談を行った。両国は司法・公安、防衛、科学技術、文化、漁業・水産養殖、農業・畜産業、人工知能など多岐にわたる分野で、計13件の協定および覚書に署名したと同...

各地で教皇偲ぶ追悼ミサ=大統領や3権の長葬儀へ

 【既報関連】アルゼンチン出身でブラジル贔屓でもあったフランシスコ教皇が亡くなったことを受け、ブラジルでは各地の教会が追悼の集会を持った他、連邦議会も国家元首や閣僚級の対応をすることを決めた。また、26日の葬儀には、ルーラ大統領夫妻...

よだれ鶏=レシピ紹介コーナー「いただきます」(31)=「日本の家庭料理をブラジルで作る!」

https://youtube.com/shorts/4VjapwasG24  新鮮で美味しいブラジルの鶏肉。よだれ鶏は「よだれがでるほど美味しい」ことが名前の由来だとか。簡単でしっとり柔らか、前菜にぴったりな一品。あなたの鶏...