日系社会ニュース JETRO=堀池ダイレクター着任=当地育ちで「ブラジルが好き」 2024年8月28日 総務・食品・コンテンツ等事業担当ダイレクターの堀池桃代さん 日本貿易振興機構(JETRO)サンパウロ事務所の総務・食品・コンテンツ等事業担当の堀池桃代ダイレクター(28歳、静岡市出身)が8月上旬に着任、22日午前、本協会を訪問し着任あいさつした。6月末に帰任した松平史寿子次長の後任となる。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について関連記事:和牛と精米プロモーション=JETRO、日本祭りで「ふるさといいもの展」初開催=日本から39県109人が参加=ブラジル事業者に日本の魅力PR《記者コラム》欧州で農夫らのデモ続く=環境政策や輸入増に反対し兵庫県ブラジル事務所が閉鎖=県産品販路開拓など実施=パラナ州と「道の駅」企画も特集=日本の郷土文化を体験!=第23回日本祭り=3年ぶりの本格開催=ブラジ…特集=ブラジル三重県人会=知事、議長ら慶祝団15人来伯《特別寄稿》サンパウロに「日本ビル」を建設するという夢物語の実現に向けて…岸田首相来伯歓迎特別号=日伯経済深化に期待高まる=EPA締結の加速なるか?… 前の記事【27日の市況】Ibovespaは勢いを失い137千を下回って閉じる=市場は9月にSelic引き上げ織り込み済み次の記事上智大学=スタディーツアー開始へ=3人が準備のため来伯調査 最新記事 商議所=SC州メロ知事が講演=日本との関係、州の魅力語る 2025年4月30日 【29日の市況】ブラジル株、7日続伸 銀行とペトロブラスが相場を牽引、前日比0.06%高の13万5,092.99ポイント=ドルは前日比0.31%安の5.631レアル、8営業日連続の下落 2025年4月30日 ■休刊のお知らせ■ 2025年4月30日 『楽書俱楽部』第77号刊行=熟年向け読み応え充分の一冊 2025年4月30日 谷口ジョゼ県連会長が訪問=大阪万博のブラジル館へ=日本移民に思い馳せる 2025年4月30日