ブラジル国内ニュース 柔道で今大会初の金メダル=78キロ超級のベアトリス 2024年8月3日 決勝を終え、満面の笑みで会衆に応えるベアトリス(Alexandre Loureiro/COB) 【既報関連】競歩のカイオ・ボンフィンがブラジル人選手初の銀メダル獲得、女子体操のレベッカ・アンドラーデも個人総合で2大会連続の銀獲得という朗報が続いた1日の興奮が残る2日、柔道女子78キロ超級のベアトリス・ロドリゲス・ソウザが今大会初の金メダルを獲得し、興奮の輪を広げた。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について関連記事:レベッカが世界選手権で金=個人総合で南米勢初の快挙パリ五輪=メダル20個で20位に=メダル獲得数も女性上位ライッサ、レベッカらの有望選手が続々とパリ入り《記者コラム》パリ五輪=ブラジル女子選手の活躍で見えた=スポーツの理想の光景《特別寄稿》パリ五輪ラ米カリブ諸国メダル状況=人口比でみる獲得の意外な効率…《ブラジル》ANVISA脅迫「息子の命危険、お前殺す」幼年者接種を認めた理…《サンパウロ市》風邪様症状の患者が急増=保健所に長蛇の列、医師増員=ほぼ流…《ブラジル》幼年者への接種で公開協議=直前の会合は反対派のみ=恐怖心を抱き続ける子供達 前の記事サンパウロ市=犯罪集団が軍警を銃撃=バイクでの出勤時狙い次の記事カード情報盗難で世界第2位=マルウェアによる被害が深刻化 最新記事 商議所=SC州メロ知事が講演=日本との関係、州の魅力語る 2025年4月30日 【29日の市況】ブラジル株、7日続伸 銀行とペトロブラスが相場を牽引、前日比0.06%高の13万5,092.99ポイント=ドルは前日比0.31%安の5.631レアル、8営業日連続の下落 2025年4月30日 ■休刊のお知らせ■ 2025年4月30日 『楽書俱楽部』第77号刊行=熟年向け読み応え充分の一冊 2025年4月30日 谷口ジョゼ県連会長が訪問=大阪万博のブラジル館へ=日本移民に思い馳せる 2025年4月30日