パパガイオブラジル・南米Free ライッサ、レベッカらの有望選手が続々とパリ入り 2024年7月23日 ライッサ(Julio Defeton/CBSK) 26日はいよいよパリ五輪の開幕。普段そこまで五輪に熱心とは言えないブラジル・メディアでも報道が徐々に活性化。女子スケートボードのライッサ・レアル(16)や、女子体操のレベッカ・アンドラーデなど、前回の東京大会に続くメダルが期待出来る有望選手が続々とパリ入りする姿が連日報じられているし、開幕すればこれらの選手の競技の生中継も入り始めるはず。そうやって盛り上がっていくことを期待したいところだ。(1) 関連記事:レアル・プラン開始30周年=経済安定実現、成長の土台に=試行錯誤の末、インフレ抑制レベッカが世界選手権で金=個人総合で南米勢初の快挙16歳で2個目のメダル挑戦=至って素朴なライッサ・レアルパリ五輪=ブラジルは22個のメダル獲得?=メダルが期待される選手紹介《ブラジル》6月に日本や韓国と親善試合=ネイマールやヴィニシウスらもサッカーW杯予選=9月の試合向け選手発表=異例の国内選手6人招集W杯南米予選=10月の招集選手発表=賭博疑惑の選手の名も早速外れた米国スポーツ誌の五輪予想 前の記事シルヴィオ・サントス氏が退院次の記事南米統合ルート=25年1本、翌年2本開通=中国等アジアに急接近 最新記事 Brasil Nippou Gourmet Banzai!!=Graça Mineira=ブラジル版田舎のおふくろの味=ミナス料理店「グラサ・ミネイラ」 2025年7月5日 メルコスル首脳会議=ミレイ「官僚主義」と批判=ルーラ反論「高い目的意識」=アジア諸国と関係強化提唱 2025年7月5日 BRICS=週末にリオ市で首脳会議=ブラジルが議長国として主導 2025年7月5日 サンパウロ州=EV充電に新安全基準=防災設備の設置義務化 2025年7月5日 ボルソナロ前大統領=内視鏡で食道炎と胃炎判明=医師団が検査の結果を発表 2025年7月5日