パパガイオブラジル・南米Free ライッサ、レベッカらの有望選手が続々とパリ入り 2024年7月23日 ライッサ(Julio Defeton/CBSK) 26日はいよいよパリ五輪の開幕。普段そこまで五輪に熱心とは言えないブラジル・メディアでも報道が徐々に活性化。女子スケートボードのライッサ・レアル(16)や、女子体操のレベッカ・アンドラーデなど、前回の東京大会に続くメダルが期待出来る有望選手が続々とパリ入りする姿が連日報じられているし、開幕すればこれらの選手の競技の生中継も入り始めるはず。そうやって盛り上がっていくことを期待したいところだ。(1) 関連記事:レアル・プラン開始30周年=経済安定実現、成長の土台に=試行錯誤の末、インフレ抑制レベッカが世界選手権で金=個人総合で南米勢初の快挙16歳で2個目のメダル挑戦=至って素朴なライッサ・レアルパリ五輪=ブラジルは22個のメダル獲得?=メダルが期待される選手紹介《ブラジル》6月に日本や韓国と親善試合=ネイマールやヴィニシウスらもサッカーW杯予選=9月の試合向け選手発表=異例の国内選手6人招集W杯南米予選=10月の招集選手発表=賭博疑惑の選手の名も早速外れた米国スポーツ誌の五輪予想 前の記事シルヴィオ・サントス氏が退院次の記事南米統合ルート=25年1本、翌年2本開通=中国等アジアに急接近 最新記事 【7日の市況】トランプ関税再提起でIbovespa急落、前営業日比1.26%安の13万9,489.70ポイント=ドルが対レアルで0.99%上昇して5.478レアル 2025年7月8日 BRICS首脳会談=反米的発言や文書相次ぐ=難しい舵取り迫られる議長国=ルーラも「無責任」と米批判 2025年7月8日 PT党首選=投票結果を公表できず=ミナス州での投票延期で 2025年7月8日 南大西洋海底島の領有主張=レアアース埋蔵で注目集まる 2025年7月8日 エネルギー転換の足枷に=銅需要が急増で不足リスク 2025年7月8日