パパガイオブラジル・南米Free 9日、サンパウロ州は護憲革命記念日 2024年7月9日 護憲革命の行事(Antonio Cruz/Agencia Brasil) 9日は護憲革命記念日。サンパウロ州の義勇軍は1932年のこの日、ジェトゥリオ・ヴァルガス独裁政権に対し、「憲法を守れ」と立ち上がり、武装蜂起した。サンパウロ州民にとっては古くから由緒ある日で、1997年にはサンパウロ州のみではあるが、休日に認定された。今年は8日が月曜日のため、連休にした企業も多いが、州の定める規定では、前後を休日にするか否かは各自治体や企業の判断に任されている。(1) 関連記事:「思い受け継ぎ、更なる発展を」新潟県人会65周年記念式典=花角知事、交流事業再開に意欲7月25日=恩赦委員会での4証言全文=政府謝罪を勝ち取った魂の叫びおしゃべりパパガイオモジ市=森昇さん白寿をお祝い=「120歳まで生きる」救済会総会=新会長に本田イズムさん就任=創立80周年、日本政府支援に感謝巨匠ゴダールがブラジル映画に与えた影響=『東風』に出演したグラウベル世界のウチナーンチュ大会=記念日活用案を熱心に議論=県人会長・ウチナー民間大使会議亡き祖母の親友を群馬で撮影=3世映画監督の斎藤ハヤトさん=Canal Brasil8日放映 前の記事ウクライナ紛争に参加のパラナ州の男性が戦死次の記事ブラジルは米国不法移民の出発点=安易な難民申請を悪用して 最新記事 Brasil Nippou Gourmet Banzai!!=Graça Mineira=ブラジル版田舎のおふくろの味=ミナス料理店「グラサ・ミネイラ」 2025年7月5日 メルコスル首脳会議=ミレイ「官僚主義」と批判=ルーラ反論「高い目的意識」=アジア諸国と関係強化提唱 2025年7月5日 BRICS=週末にリオ市で首脳会議=ブラジルが議長国として主導 2025年7月5日 サンパウロ州=EV充電に新安全基準=防災設備の設置義務化 2025年7月5日 ボルソナロ前大統領=内視鏡で食道炎と胃炎判明=医師団が検査の結果を発表 2025年7月5日