日系社会ニュースコラム街角ちょっと見 街角ちょっと見 「とても感動的だった」 2024年2月15日 日系隊の皆さん サンパウロ市サコマン地区にあるエスコーラ・デ・サンバ・ブリンコ・ダ・マルケーザには日系隊(アーラ)があり、13日0時20分からブタンタン区の特設パレード会場で約40人が出場した。 コーディネーターは宮原ジョルジさん。エスコーラ全体では約400人いる。テーマは「夢と悪夢の狭間で、侯爵夫人はモルペウス王国を旅する」。ギリシャ神話にちなんだものだ。歌詞の中で日系隊は「平和という種を世界にまくもの」として扱われた。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について関連記事:日系アーラ=サンパウロ市サンバカーニバル=ブリンコ・ダ・マルケーザ訃報=東洋街の牽引役、池崎博文さん逝く=メトロ駅や広場の名称に「日本」=9…サンパウロ市カーニバル=日本人や日系人が多数登場=46人がビラ・マリアにJICAボランティア4人着任=デジタル技術専門家らブラジルの大学受験=長野育ちの日系4世の挑戦(9)=騒がしい教室と最高の個別指導このような偶然はあるのですね=ブラジル福島県人会会長=佐藤フランシスコ紀行《特別寄稿》「第2の故郷」ならぬ「第1・5の故郷」=サンパウロ市 西銘光男《街角ちょっと見》憩の園の歴史を凝縮した史料室 前の記事Celular Seguro=登録者140万人超える=ブロック要請は2万件突破次の記事サッカー五輪=セレソン、3連覇ならず=アルゼンチンに敗れ予選敗退 最新記事 商議所=SC州メロ知事が講演=日本との関係、州の魅力語る 2025年4月30日 【29日の市況】ブラジル株、7日続伸 銀行とペトロブラスが相場を牽引、前日比0.06%高の13万5,092.99ポイント=ドルは前日比0.31%安の5.631レアル、8営業日連続の下落 2025年4月30日 ■休刊のお知らせ■ 2025年4月30日 『楽書俱楽部』第77号刊行=熟年向け読み応え充分の一冊 2025年4月30日 谷口ジョゼ県連会長が訪問=大阪万博のブラジル館へ=日本移民に思い馳せる 2025年4月30日