ブラジル国内ニュース 最高裁=トフォリ判事が見直しを要請=コーロル氏の再審要請審理で 2024年2月15日 コーロル元大統領がラヴァ・ジャット作戦で受けた最高裁の判決を不服として起こした再審要請を受け付けるか否かの審理で、ジアス・トフォリ判事が票の見直しを申し出た。同判事は同作戦に関連した企業の賠償金の支払いを差し止める判断も行っている。エスタード紙(1)が報じている。 コーロル被告は2023年5月に最高裁で8年10カ月の実刑判決を受けた。だが、同被告の弁護士が再審を求めたため、それを受け付けるか否かを決める審理が行われている。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について関連記事:《記者コラム》かつてない緊迫した対立関係に=大統領+最高裁VS連邦議会カーニバル中に訪れたい!=サンパウロ市のお薦め文化展示5選最高裁秘密予算審理、違憲判断が優勢=19日に残り2判事が決断=連邦議会は代替え案を準備賛成多数=特別職権犯罪は最高裁=離任後も同法廷が扱うクーデター疑惑審理=「3判事は審理参加」大勢に=前大統領らの意向に反し=2…世論調査=国民の8割が民主制尊重=大統領に3権調和求める最高裁=遺族年金額変更の憲法改正=減額に違憲性なしの判断下す虚偽発言は報道にも責任=最高裁判決に反発広がる 前の記事ポウパンサ=1月は201億レの出超=他の経済分野にも影響次の記事能登半島地震慈善コンサート=ブラジル人発案でボサノバやサンバなど 最新記事 商議所=SC州メロ知事が講演=日本との関係、州の魅力語る 2025年4月30日 【29日の市況】ブラジル株、7日続伸 銀行とペトロブラスが相場を牽引、前日比0.06%高の13万5,092.99ポイント=ドルは前日比0.31%安の5.631レアル、8営業日連続の下落 2025年4月30日 ■休刊のお知らせ■ 2025年4月30日 『楽書俱楽部』第77号刊行=熟年向け読み応え充分の一冊 2025年4月30日 谷口ジョゼ県連会長が訪問=大阪万博のブラジル館へ=日本移民に思い馳せる 2025年4月30日