ブラジル・南米 サンパウロ市=12日に今年最高の36・9度=今週中は連日30度以上の暑さ 2023年11月14日 サンパウロ市で12日、今年に入って最も暑い36・9度を記録。この暑さは今週中は続き、さらなる記録もあり得る状況にある。同日付G1サイト(1)が報じている。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について関連記事:サンパウロ州豪雨=踊る観光客に市長「来ないで」=死者54人、サンパウロ市も連日土砂降りサンパウロ市=3月に入って最初の豪雨=1人が死亡、大規模停電もサンパウロ大都市圏=貯水池で大量の魚不審死=川が緑色、500キロ緊急回収=…サンパウロ市=午後に強いにわか雨=市内各地で交通麻痺【訃報】建築設計士の笠原佰氏死去=ヤクルト、カネボウ、YKK等《サンパウロ市》寒波で路上生活者保護開始=5~8日だけで797人サンパウロ市=止まない大雨で被害相次ぐ=チエテ川では女性の水死体もサンパウロ市=豪雨により各地で洪水=秋に突入後も雨が続く 前の記事街角ちょっと見=「ブラジル進出頑張るモン!」=5年ぶり来伯のくまモン次の記事ブラジル軍と米軍がアマゾン合同演習=密林でサバイバル戦闘訓練 最新記事 【1日の市況】Ibovespaは今年の後半戦スタートも続伸 ペトロブラスやエンブラエル堅調 2025年7月2日 ハダジ=税制優遇措置削減で150億レ確保=IOF増税への望みは捨てず=連邦政府は最高裁に訴訟確定 2025年7月2日 連邦政府=家族農収穫計画が過去最高額に=金利15%だが2、3%で890億レ融資 2025年7月2日 イプソス調査=「自国は誤った方向に」63%=ブラジルも世界平均に並ぶ 2025年7月2日 リスボン=「ジルマールパルーザ」に要人集結=費用負担が不透明との指摘も 2025年7月2日