特集=第66回パウリスタ賞授賞式=総勢38人に輝かしい栄誉=日系栄誉賞、社会功労賞、スポーツ賞

 ブラジル日報協会(林隆治会長)主催の『第66回パウリスタ賞授賞式』が3月4日(土)午前9時30分から、サンパウロ市リベルダーデ区のブラジル日本文化福祉協会ビル大講堂(Rua são Joaquim 381)で行われる。同賞はパウリスタ新聞が1956年、勝ち負け抗争によって分断状態にあった日系社会の融和を図り、同紙創刊10周年記念事業として創設した。当時は「農民賞」「文学賞」「スポーツ賞」の3部門を対象に、各分野の発展に貢献した人物を表彰した。去年からブラジル日報協会が行うことになった。スポーツ賞は途切れることなく続き、現在は社会功労賞、文化功労賞部門に広がり、今回は総勢38人が表彰される。以下受賞者の経歴を紹介する(敬称略)

【日系コロニア栄誉賞】

西尾ロベルト義弘
西尾ロベルト義弘

西尾ロベルト義弘(2世)

 南米銀行やホーワ工業に勤務。元クレスル(Creasul)取締役。元南米銀行取締役。元レイテ・トスト・バロス法律事務所弁護士。現ブラジル日本文化福祉協会(文協)の第一副会長。法務委員長。ブラジル日本移民史料館運営副委員長。宮坂国人財団理事長。伯日文化社会統合協会会長。サンタクルス日本病院審議員。日伯文化連盟評議会書記。旧南米銀行関係者の懇親団体である「なぎさ会」審議会員。日伯比較法学会評議員。ブラジル日系ゴルフ連盟副会長。伯日文化社会統合協会を通じた日系社会への支援の他、文協や移民史料館への貢献が評価され、2018年12月、日本政府より2018年の外国人叙勲「旭日双光章」を受勲。2019年4月、サンパウロ市議会から「パウリスタ名誉市民賞」を受賞した。

税田パウロ清七
税田パウロ清七

税田パウロ清七(2世、79歳)

 2017年から20年まで生長の家ブラジル伝道本部役員。16年からCIATE理事。97年から現在に至るまで、サンパウロ日伯援護協会理事、会計理事、常任理事、会長を歴任してきた。

 

 

呉屋新城晴美
呉屋新城晴美

呉屋新城晴美(1世、沖縄県)

 元ブラジル日本文化福祉協会(文協)会長。ブラジル沖縄県人会理事。沖縄県生まれで1958年、家族とともに来伯。1977年、バレットス中央教育大学建設エンジニア学科卒業。1986年に公務員試験合格。マリオ・コバス政権時に、サンパウロ州税務局の情報技術部門の創設に尽力した他、局長補佐などを務めた。1990年、JICA研修生として訪日。元JICA研修生OB会長。ウチナー民間大使。

 

市川利雄
市川利雄

市川利雄(75歳、2世)

 電気通信技術と情報技術分野の指導者、コンサルタント。リオ・デ・ジャネイロ連邦大学修士修了、ジェトゥリオ・ヴァルガス財団(FGV)、広告マーケティング大学(ESPM)卒業。航空技術大学(ITA)卒業。一般財団法人海外産業人材育成協会(AOTS)を通じて日本電気株式会社(NEC)でインターン。16、17、18年の県連日本祭り実行委員長を務めた。

【コロニア社会功労賞】

原清
原清

原清(3世、72歳)

 クリチバ日伯文化援護協会の評議員会副会長。パラナ連邦大学医学部卒業。クリチバ市議会議員を3期。パラナ州議会議員を1期。クリチバ日伯文化援護協会会長。パラナ州都市開発局クリチバ大都市圏調整局長。クリチバ総務局長。旭日双光章叙勲。

 

 

田丸ハチロ
田丸ハチロ

 田丸ハチロ(77歳)

 1945年、サンパウロ州ポンペイア市生まれ。元生長の家クリチバ支部青年会会長、元クリチバ日伯文化援護協会役員など。1969年にUFPR(パラナ連邦大学)電気エンジニア学科を首席で卒業。UFPRとPUCPR(パラナカトリック大学)の電気通信学科修士課程終了。Telepar社のインフラ分野と企画分野にて研修生、エンジニア、課長と職務全うした。その間、同社の電気通信技術力向上に尽力した。1991年京都で行われた世界電気通信会議に参加。1998年Telepar社から功労章を受章。同年に起業。セチ・エンジェンエイラ社を設立し、03年までコンサルティング、企画、電気通信応用技術など多岐にわたって活躍した。

安次富ジョージ
安次富ジョージ

安次富ジョージ(2世、80歳)

 サンパウロ日伯援護協会評議委員。高齢者養護施設サントス厚生ホーム運営副委員長。元援協常任理事。元サントス厚生ホーム運営委員長。元サントス日本人会会長

 

 

藤村隆次
藤村隆次

藤村隆次(たかつぐ)(2世、87歳)

 サンパウロ日伯援護協会第5常任理事。高齢者養護施設イペランジアホーム運営委員会。元イペランジアホーム運営委員長。1998年援協地区委員。

 

 

【コロニア文化功労賞】

比嘉玉城アナマリア
比嘉玉城アナマリア

比嘉玉城アナマリア

 教育学部卒業。元銀行員。全国商業職業訓練機関(Senac)の運営補佐、教員、サンパウロ市市役所教育委員会委員。元沖縄県人会イピランガ支部青年部部長。沖縄県人会にて「家と学校での不規則生活と暴力。誰の責任?」や「日々のストレスとの対処法」など様々テーマで講演を行った。

 

岩井高瀬イバニ千代美
岩井高瀬イバニ千代美

イヴァニ・チヨミ・イワイ・タカセ(2世、72歳)

 眼科医。パウリスタ・カラオケ連盟会長。12年間、パウリスタ・カラオケ連盟の副会長を務めた。サンパウロ州グァインベ市生まれ。UPK(パウリスタカラオケ連合)会長。元レジオナルABCD会長。眼科医。8歳の時サンパウロ市へ引っ越し。1991年カラオケを始める。元UPK副会長。22年に会長に昇格。カラオケ活動の普及と参加を積極的に呼びかけている。

 

茶木紀子
茶木紀子

茶木紀子(82歳、1世)

 1985年、茶道裏千家に入門。和敬清寂の心で、お茶会や様々なイベントに参加。現在は、茶道裏千家の教え「茶道からピースフルネス」を次世代の若者たちに普及している。

 

 

斉藤悟
斉藤悟

斉藤悟(36歳、3世)

 92年沖縄の伝統的な踊りを始める。05年沖縄県立芸術大学。14年沖縄芸能祭コーディネーター。15年、サンパウロ州サンパウロ市と南麻州カンポ・グランデ市で、琉球舞踊講演会開催に尽力。玉城流扇寿会斉藤悟道場の代表。

 

 

吉田洋子
吉田洋子

吉田洋子(2世、81歳)

 元華道家元池坊華道会オザスコ師匠。ブラジル生け花協会所属。オザスコ婦人部所属。00年オザスコ市立劇場で生け花展示会の開催に尽力。

 

 

マルセロ・ヴィエイラ・サレス
マルセロ・ヴィエイラ・サレス

マルセロ・ヴィエイラ・サレス(54歳)

 セー区長時代に上塚周平像の再建立に尽力。軍警予備部隊大佐。バッロ・ブランコ軍警アカデミー卒業。クルゼイロ・ド・スール大学法学部卒業。上級士官。サンパウロ州軍警総司令官。サンパウロ市西部警備司令官。サンパウロ州知事直属の警察・警備組織の参謀長。州防災局調整官。サンパウロ州高等裁判所と共同で、家庭内暴力(DV)などの犯罪で被害を受けた女性の金銭的自立、健康、安全を支援するアプリ「S.O.S. Mulher」の開発に尽力。

トモコ・キムラ・ガウジオ
トモコ・キムラ・ガウジオ

トモコ・キムラ・ガウジオゾ

 リオ・グランデ・ド・スール連邦大学助教授。1985年同大学法学部卒業。05年同大学の社会・国家統合学科修士号取得。20年サンタマリア連邦大学歴史学博士号取得。日本文化や日本移民に関する本を多数出版した。

 

 

【パウリスタ特別賞】

 陸上

前堂清純
前堂清純

前堂清純(一世、94歳)

 1928年沖縄県具志川村生まれ。高校卒業後は、自衛隊に入り、公務員として職務を果たした。1958年にはブラジルへ移住。少年の頃から、数々のマラソン大会に参加。2021年に開催した「タッサ・ブラジル・マスター」1万メートルで優勝。22年には、5千メートルに出場し、同年代の最優秀選手賞を受賞した。現在も日常の一環としてマラソンを続けている。

 

ゴルフ

ウエダ・マサミ・ジュニア
ウエダ・マサミ・ジュニア

ウエダ・マサミ・ジュニア(3世、53歳)

 1969年サンパウロ市生まれ。ゴルフ歴40年。文協第1常任理事。2015年からファゼンダ・ダ・グラマ・ゴルフ&カントリークラブ理事。幼少期からアルジャーゴルフクラブで、様々な大会に参加した。

 

 

【日系コロニアスポーツ賞】

野球・ソフトボール

ミゲル・オサミ・ニシヒラ
ミゲル・オサミ・ニシヒラ

ミゲル・オサミ・ニシハラ(三世、65歳)

 1980年代後半にパラナ州ロンドリーナ市でソフトボールを始めた。元ロンドリーナ文化体育協会(ACEL)野球・ソフトボール部門代表。30年以上に渡り、ACEL全国ソフトボール大会を運営。ACEL野球・ソフトボール会とロンドリーナ市議会から功労賞受賞。07年リオ州で行われた女子南米野球・ソフトボール大会の運営に尽力した。

 

卓球

アチリオ・アキオ・ハシモト
アチリオ・アキオ・ハシモト

アチリオ・アキオ・ハシモト(62歳、2世)

マリンガ卓球協会会長。マリンガ文化体育協会(ACEMA)副会長。パラナ日伯文化連盟卓球部指導役員。パラナ卓球連盟評議員。元ACEMA卓球部役員。元マリンガス市議会スポーツ部議員。

 

 

【パウリスタ・スポーツ賞】

相撲

渡辺中野アレックス鉄志
渡辺中野アレックス鉄志

渡辺中野アレックス鉄志 (2世、39歳)

 1984年サンパウロ市生まれ。1990年カッポン・ボニート市で相撲を始める。地区選手権大会、パウリスタ選手権大会、ブラジル選手権大会、南米選手権大会、世界選手権大会など、合計で100以上の大会に参加。地区選手権大会優勝15回、州選手権大会優勝3回、ブラジル選手権大会優勝3回、南米選手権大会準優勝2回、世界相撲選手権出場、ブラジル杯(軽量級優勝、総合3位)、アーノルド相撲大会準優勝、1999年世界ジュニア選手権大会出場、2019年世界相撲選手権軽量級出場、2022年世界大会バーミングハム大会軽量級出場。

エネアス・マルティンス・コスタ・ソアレス
エネアス・マルティンス・コスタ・ソアレス

エネアス・マルティンス・コスタ・ソアレス(43歳)

 9歳の時、サンパウロ州ペレイラ・バレット市で相撲を習い始めた。19年には、監督として同地区での活動を再開。同年のブラジル選手権大会にわずか8人の選手を連れて参加。コロナ禍後の21年には故郷のペレイラ・バレット市で第43回ノロエステ・パウリスタ選手権の開催に尽力。第60回ブラジル相撲選手権大会と第24回女子選手権大会がサンパウロ市ノロエステ地域で開催され、同地区のチームが総合優勝を飾るなど、素晴らしい実績を成し遂げた。

陸上

金川かおりフラビア
金川かおりフラビア

金川かおりフラビア(3世、31歳)

 作業療法士、陸上競技者、指導者。UCES(聖南西文化体育連盟)、ANMA(幼幼年日系陸上協会)、ピラチニンガなどが開催した、数々の陸上競技大会に参加した。走り幅跳びで、中南米の日系選手が集まって親睦を深めるスポーツ大会「CONFRA BRASIL」に4回出場。選手歴28年間で17個のタイトルを獲得した。

 

ゲートボール

トヨダ・マツダ・マサヨ
トヨダ・マツダ・マサヨ

トヨダ・マツダ・マサヨ(2世、82歳)

 1940年サンパウロ州スザノ市生まれ。1996年、ゲートボールをしていた両親に影響され、開始。スザノ文協のゲートボールで長年会長を務めた。2014年、世界ゲートボール選手権大会出場。2017年には、ブラジルゲートボール連合(UCGB)から功労賞を受賞。2018年、ブラジルで開催された世界ゲートボール選手権大会で、ブラジル代表として参加し、見事優勝。

 

パークゴルブ

ペドロ・アグノル・ペレイラ・デ・アラウジョ
ペドロ・アグノル・ペレイラ・デ・アラウジョ

ペドロ・アグノル・ペレイラ・デ・アラウジョ(71歳)

 1951年パラナ州グアラプアバ市生まれ。2004年、ACEC(カストロ文体協)の関係者の誘いで、パークゴルフを始めた。以降、ブラジル大会、南米大会など数々の大会に参加し始めた。南米大会2回優勝。計で100個以上の賞を獲得した。現在は、ACECのパークゴルフ場の管理人をしている。

 

ゴルフ

鈴木一幸ワグネル
鈴木一幸ワグネル

鈴木一幸ワグネル(68歳、3世)

 1954年サンパウロ州サンパウロ市生まれ。ブラジル日系ゴルフ連盟(ANGB)会計理事。ホス建設代表取締役。10年間ブラジル日系ゴルフ連盟の一員として大会開催に貢献している。

 

 

マレットゴルフ

岡田悠吾オリンピオ
岡田悠吾オリンピオ

岡田悠吾オリンピオ(70歳、2世)

 06年日本カントリークラブでマレットゴルフを始める。16、17年全伯マレットゴルフ大会優勝。18、19年同大会準優勝。これまで獲得したタイトル数は24個。

 

 

ソフトボール

パトリシア・オガタ・ハナモト
パトリシア・オガタ・ハナモト

パトリシア・オガタ・ハナモト(3世、43歳)

 1979年サンパウロ市生まれ。12歳の時、サンベルナルド・ド・カンポのトヨタクラブでソフトボールを始め、ブラジル代表にも選ばれた。26歳の時、国内大会や国際大会で審判をやり始めた。WBSC(世界野球ソフトボール連盟)国際審判員資格保持者。

 

 

ラジオ体操

鹿又信一
鹿又信一

鹿又信一(かのまたのぶかず、1世、87歳)

 リベルダーデ体操会会長。1958年来伯。1980年にラジオ体操を始め、それ以降43年かん毎日欠かさず続けている。ラジオ体操をすることにより、体の血流が良くなり、体の健康はもちろん、精神的快楽を感じられるという。

 

 

空手

ジョゼ・カルロス・ゴメス・デ・オリヴェイラ
ジョゼ・カルロス・ゴメス・デ・オリヴェイラ

ジョゼ・カルロス・ゴメス・デ・オリヴェイラ(57歳)

 1965年サンパウロ市生まれ。元空手ブラジル代表、元空手サンパウロ州代表。監督歴7年。ブラジルを始め世界国々で空手を教え、セミナーを開講した。2007年パンアメリカ選手権大会、ブラジル代表監督。元パウリスタ空手連盟監督。現パウリスタ空手連盟会長。以下功績、敬称略。1986年世界空手道選手権大会(オーストラリア開催)準優勝。世界空手道選手権大会出場6回。パンアメリカ選手権大会優勝6回。南米空手選手権大会優勝4回。ブラジル空手選手権大会優勝5回。パウリスタ空手選手権大会優勝11回。

健康体操

川満美代子
川満美代子

川満美代子(1世、75歳)

 2000年に健康体操を始める。2013年に准指導員に認定される。カンポ・リンポグループの指導を中心に特に沖縄関係のイベントには常に参加。パンデミック中でもオンライン指導をプロミッソングループも含め続けて行う。リンスやサルバドル、フロリアノポリスなど地方のイベントに積極的に参加し、准指導員として健康体操普及に大いに活躍している。現在は沖縄県人会本部でも指導を始めている。

テニス

シナラ・タナカ
シナラ・タナカ

シナラ・タナカ(3世、55歳)

 1989年にコペルコチア・アトレチコ・クラブでテニスを始める。1990年の第42回コロニア間テニス大会、ビギナー部門と女性B部門優勝。07年、コペルコチアテニス理事会去年時点で獲得したタイトルは、23個に登る。現在は、パウリスタテニス連盟女子1部に所属。

 

野球

レオナルド・アフォンソ・レジナット
レオナルド・アフォンソ・レジナット

レオナルド・アフォンソ・レジナット(32歳)

 パラナ州クリチバ市出身。2013年ワールドベースボールクラシック(以下WBC)本戦出場。12、16、22年WBC予選出場。09年~18年、米国マイナーリーグでプレー。16ドミニカ野球リーグ(LIDOM、冬季)でプレー。17、19、20、21年リーガ・ベネソラーナ・デ・ベースボール・プロフェショナル(冬季)でプレー。

 

リズム体操

花岡むつ子
花岡むつ子

花岡むつ子(80歳、広島県)

 10歳の時、ブラジルへ移住。体操を30年以上にわたり続け、日本、中南米、ヨーロッパなどを回った。定年後はリズム体操を始めた。18年にリベルダーデ文化教育健康協会(ALCES)から功労章を授与した。

 

 

射的

エドゥアルド・進・山中
エドゥアルド・進・山中

エドゥアルド・進・山中(3世、59歳)

 パラナ州バンデイランテス市生まれ。国を守るというノーバ・バンデイランテ射撃協会(ANBA、山本恒夫会長)の精神に共鳴して、長きにわたって同協会を物心両面また経済的に支えてきた。

 

 

古武道

ドラウィン・マテウス
ドラウィン・マテウス

ドラウィン・マテウス(31歳)

 1991年ミナス・ジェライス州ベロ・オリゾンテ出身。09年、『第8回全伯古武道大会』居合術6級優勝。剣術、居合術、柔術黒帯保持者。

 

 

柔道

ロジェリオ・サンパイオ・カルドーゾ
ロジェリオ・サンパイオ・カルドーゾ

ロジェリオ・サンパイオ・カルドーゾ(55歳)

 1967年サンパウロ州サントス生まれ。ブラジル五輪委員会事務局長。全伯柔道選手権6回優勝。パウリスタ柔道選手権優勝6回。元サンパウロ市役所ハイパフォーマンス・スポーツ・マネージメント・コーディネーター。ブラジルドーピングコントロール局長官。

 

剣道

佐藤ノボル
佐藤ノボル

佐藤ノボル(78歳)

 1944年サンパウロ州アラサトゥーバ市出身。剣道歴40年。レストラン佐藤で働きながら苦学して、マウア情報技術機関電気エンジニア学科卒業。元サンパウロ市役所職員。ミナス・ジェライス州イタジュバ連邦大学数学科卒業。元サンパウロ市役所電気職理事長。現在はレストラン佐藤で働いている。

 

卓球

グスタヴォ・ツボイ
グスタヴォ・ツボイ

グスタヴォ・ツボイ(37歳)

 元卓球ブラジル代表。最高世界卓球ランキング28位。08年北京オリンピック出場。12年ロンドンオリンピック代表。16年リオオリンピック代表。20年東京オリンピック9位。

 

 

 

 

最新記事