日系社会ニュース 香川大学生、県とブラジルの交流図る=県人会と協力、日系社会学ぶ 2023年1月11日 左から古澤さん、宮本さん、山本さんと橘さん 香川大学の学生派遣事業により昨年11月26日から12月7日まで、同大学生4人が滞伯した。学生らはブラジル香川県人会との交流事業や日系団体、日本政府事務所、サンパウロ大学(USP)などへの訪問活動を通じて、ブラジル文化や日系社会の歴史や現状を学んだ。県人会活性化のため、県の魅力発表会なども行い、12月7日には編集部を訪れ、活動報告を行った。 このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について関連記事:日本ポップ文化と移民史討論会=オンラインで7~8日に国費留学生14人を激励=在サンパウロ総領事館が歓送会《特別寄稿》昔日の麗しきサンパウロを懐かしむ=ゲンスリーとラーゴの仕事から=サンパウロ市ビ…「皆さんを痛みから解放したい」=神経制御施術を行う阿部さん英、伯、比の医療体制学ぶ=慶応医学部第45次派遣団連載小説=自分史「たんぽぽ」=黒木 慧=第70話USPが民主主義擁護の声明=企業家など3千人超が署名《ブラジル》司法や財界、産業界の代表らが「民主主義擁護の嘆願書」=選挙制度に疑問呈するボル… 前の記事IPCA=4年連続でインフレ目標上回る=5・79%、衣食価格の高騰で次の記事ブラジルメディア業界=国による対応申し入れ=ボルソナロ派の暴行に対し 最新記事 【1日の市況】Ibovespaは2.06%上昇、ドルは1.3%下落してR$5まで回復 ブラジルGDPが予想を上回り、米国債務上限引き上げが下院で可決され、コモディティ価格が上昇したことが市場のプラスに 2023年6月2日 JICA=海外協力隊員5人が着任=経験活用、意気込み語る 2023年6月2日 コラム=1レアル弁当と正直者ホームレスの真相 2023年6月2日 小説=流氓=薄倖移民の痛恨歌=矢嶋健介 著=5 2023年6月2日 《記者コラム》デルタンは一体、誰を味方につけたいのか? 2023年6月2日