ブラジル国内ニュース ペトロブラス株が回復=「政府介入」否定発言で 2023年1月6日 【既報関連】第3期ルーラ政権が8公社を民営化の対象から外した事などで、ペトロブラス株は2~3日に10%下落し、株式市場(ボベスパ)指数を計5%押し下げたが、ペトロブラス総裁に指名されたジェアン・パウル・プラテス上議が4日に燃料価格への政府介入はないと明言した事などで同社株が回復し、ボベスパ指数も1・12%上昇したと4日付現地サイトなどが報じた。 このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について関連記事:【18日の市況】Ibovespaは米国の動きに連動、連続高を中断、ドルは再び上昇【3日の市況】イボベスパ指数はウォール街に追随して1.15%下落、強い雇用統計を受けてドル…【13日の市況】Ibovespaは米国に続いて2.73%下落、7連続の下落、ドルは5.11…【14日の市況】イボベスパ指数は2015年以来最長の8連続下落、ドルは5.13レアルに上昇【30日の市況】Ibovespaは2020年3月以来最悪の月、5.99%下落で半期を終了、…【12日の市況】小売業が石油会社の損失を相殺してボベスパ指数は小幅上昇、景気後退懸念でドル…【16日の市況】財政リスクとアメリカナス(AMER3)の影響でイボベスパ指数は1.54%下…【20日の市況】中国の利下げを受け、Ibovespaがコモディティとともに上昇 前の記事連載小説=自分史「たんぽぽ」=黒木 慧=第107話次の記事《記者コラム》ペレの記録映像の多さに感謝 最新記事 【7日の市況】ルーラ大統領の演説後にIbovespaが0.82%下落、ドルはR$5.20まで上昇 2023年2月8日 モラエス判事盗聴を依頼=VJ報道のハッカーに9月=「大統領から任務と言われた」 2023年2月8日 ロライマ州=空軍が航行規制を緩和=金鉱夫の退出促すため=先住民相「不法採掘は破壊的」 2023年2月8日 トルコ・シリア大地震=アロン「ただ祈るしかない」=ブラジル人サッカー選手が惨状報 2023年2月8日 前大統領前夫人、ノルウェーでブラジル国籍放棄=連警が捜査決めた直後に 2023年2月8日