ブラジル国内ニュース ペトロブラス株が回復=「政府介入」否定発言で 2023年1月6日 【既報関連】第3期ルーラ政権が8公社を民営化の対象から外した事などで、ペトロブラス株は2~3日に10%下落し、株式市場(ボベスパ)指数を計5%押し下げたが、ペトロブラス総裁に指名されたジェアン・パウル・プラテス上議が4日に燃料価格への政府介入はないと明言した事などで同社株が回復し、ボベスパ指数も1・12%上昇したと4日付現地サイトなどが報じた。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について関連記事:【28日の市況】ボベスパ指数は2.46%下落して124,531.28ポイン…【15日の市況】Ibovespaは0.53%下落、外国市場と金利が重荷とな…【22日の市況】Ibovespaは0.12%下落、米国の金利が重しとなり週…【13日の市況】ボベスパ、小幅上昇で取引終了-政府が新たな財政措置を示唆で【9日の市況】外国市場の流れに影響受けIbovespaも0.74%下落、投…【22日の市況】中銀の "冷水…【18日の市況】ヴァーレ株(VALE3)と慎重な投資家が重荷となり…【18日の市況】ボベスパ指数は1.39%安の127,652.06ポイントと… 前の記事連載小説=自分史「たんぽぽ」=黒木 慧=第107話次の記事《記者コラム》ペレの記録映像の多さに感謝 最新記事 商議所=SC州メロ知事が講演=日本との関係、州の魅力語る 2025年4月30日 【29日の市況】ブラジル株、7日続伸 銀行とペトロブラスが相場を牽引、前日比0.06%高の13万5,092.99ポイント=ドルは前日比0.31%安の5.631レアル、8営業日連続の下落 2025年4月30日 ■休刊のお知らせ■ 2025年4月30日 『楽書俱楽部』第77号刊行=熟年向け読み応え充分の一冊 2025年4月30日 谷口ジョゼ県連会長が訪問=大阪万博のブラジル館へ=日本移民に思い馳せる 2025年4月30日