日系社会ニュース 『群星』別冊刊行を慶祝=サントス強制退去経験の金城さん 2022年8月3日 招待された宮城代表(前列左)と曾孫を抱く金城夫妻(同右隣)と大家族 サントス強制退去事件を特集し、4月に刊行された『群星 別冊』の取材対象者の一人である金城盛永(きんじょう・せいえい)さん(93歳、沖縄県中城(なかぐすく)村出身)のサンパウロ市の自宅で7月23日、同書の出版祝賀会が行われた。祝賀会に招待されたブラジル沖縄県人移民研究塾の宮城あきら代表は、「金城さん家族が一堂に会して『群星』出版を祝賀し、喜びを共に分かち合う姿に感動しました」と感無量の思いを表した。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について関連記事:サントス強制退去の辛い記憶=金城さん、着の身着のままで駅に=「すぐに帰れると思っていた」12人に技量優秀認定書授与=第42回琉球民謡コンクール《記者コラム》戦中度重なる迫害受けた日系学校=泣きながら玉音放送聞いた女生徒旧交温め、長生き誓い合う=帯畜大同窓会、3年ぶり開催『群星』23年8月号より転載=語れなかった体験をいま子孫に=サイパン島玉砕… 前の記事若手3人がモザンビークに=クリチバ若葉太鼓次の記事世界的ジャズトランぺッター=大野俊三氏がゲスト講演=岐阜県人会インターナショナル 最新記事 聴覚障害児の心震わす和太鼓=手話で「振動で鼓動高まる」 2023年12月6日 アラゴアス州都=地下採掘場が崩落危機=3日間で2m弱地盤沈下=非常事態、住民大量避難 2023年12月6日 街角ちょっと見=障害越える和太鼓の響き 2023年12月6日 4年ぶり開催で50人参加=茨城県人会敬老会 2023年12月6日 邦字紙デジタル・コレクション=フーバー研究所の上田氏が解説 2023年12月6日