日系社会 マナウス=総領事館が天皇誕生日祝賀会=州文化局長、企業代表ら220人 2024年3月14日 弥右衛門の樽で鏡開きをする皆さん。右から2人目が荻野総領事、一番左が佐藤顧問 在マナウス日本国総領事館(荻野正裕総領事)は2月27日、アマゾナス州都のノボテル大広間にて今上(きんじょう)陛下の64歳を祝って天皇誕生日祝賀会を催した。これにはマナウスの公的機関、諸団体、進出企業代表、日系企業代表など各界からの代表約220人が一堂に会した。 大広間入口付近には展示スペースが設けられ、40数社のマナウス進出企業のうち、久光製薬など数社の製品紹介も行われていた。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について関連記事:第十五回全伯俳句大会『朝蔭531号』発刊妊婦に胎児の心音聴取を義務付け=中絶反対派立法に最高裁停止請求サンパウロなど8都市で実施=24年第2回日本語能力試験有名書家、前田鎌利さん=ブラジルツアーをリオから開始マイゾウ・メーノス(まあーまあー)の世界ブラジル(25)=サンパウロ 梅津久特別寄稿=県人会活性化の道を探る=県駐在員、県人会ビル建設等を提言(後編)…《記者コラム》1千団体ひしめく日系社会の今=知られざる鳥居大国ブラジルの謎 前の記事日本行きの途上、飛行機内で死亡=理学療法士のブラジル人女性次の記事盛りだくさんの総会、新年会=茨城県人会、80人超が参加 最新記事 Brasil Nippou Gourmet Banzai!!=Graça Mineira=ブラジル版田舎のおふくろの味=ミナス料理店「グラサ・ミネイラ」 2025年7月5日 メルコスル首脳会議=ミレイ「官僚主義」と批判=ルーラ反論「高い目的意識」=アジア諸国と関係強化提唱 2025年7月5日 BRICS=週末にリオ市で首脳会議=ブラジルが議長国として主導 2025年7月5日 サンパウロ州=EV充電に新安全基準=防災設備の設置義務化 2025年7月5日 ボルソナロ前大統領=内視鏡で食道炎と胃炎判明=医師団が検査の結果を発表 2025年7月5日