特別寄稿 在住者レポート=アルゼンチンは今=相川知子=揺れ動くメルコスールの和=友だちの日の首脳会談に思う 2022年7月28日 首脳会談の様子(アルゼンチン大統領府広報提供) アルゼンチン発『友だちの日』が7月20日である理由 毎年7月20日、アルゼンチンは『友だちの日』を祝う。その起源は1969年、人類の月面着陸に遡る。ブエノスアイレス州在住歴史学者エンリケ・フェブラロ氏が月面着陸に感動し、世界中の友人に喜びを伝える手紙を1千通送り、返事を700通受け取った。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について関連記事:在住者レポート=アルゼンチンは今=相川知子=日本企業の進出にさらなる期待=…在住者レポート…《アルゼンチン》ブラジル人がクリスチーナ副大統領を暗殺未遂=眼前に銃口、引き金引くも不発在住者レポート…在住者レポート=アルゼンチンは今(18)痛みを伴わない政治経済改革はない「…在住者レポート…在住者レポート…在住者レポート「アルゼンチンは今」=天に両手上げ〝GENKI〟送る=鳥山明… 前の記事【27日の市況】FRBの決定後に、Ibovespaは1.67%上昇、ドルは1.84%下落して5.25レアルへ:なぜ市場はそんなに動いたのか?次の記事おしゃべりパパガイオ 最新記事 福島県=第6回芭蕉白河の関俳句賞=「ブラジルに終の棲家や花と杖」等=海外の部ブラジル勢が大半占める 2025年1月11日 健康体操協会指導員が忘年会=19周年式典を8月に開催へ 2025年1月11日 小説=「森の夢」=ブラジル日本移民の記録=醍醐麻沙夫=107 2025年1月11日 ブラジル日系社会=『百年の水流』(再改定版)=外山脩=(82) 2025年1月11日 ベネズエラ=マドゥーロ再任で揺れるブラジル=通商維持だが政治は距離=トランプ圧力がカギ握る 2025年1月11日