コラム特別寄稿 在住者レポート=アルゼンチンは今=相川知子=揺れ動くメルコスールの和=友だちの日の首脳会談に思う 2022年7月28日 首脳会談の様子(アルゼンチン大統領府広報提供) アルゼンチン発『友だちの日』が7月20日である理由 毎年7月20日、アルゼンチンは『友だちの日』を祝う。その起源は1969年、人類の月面着陸に遡る。ブエノスアイレス州在住歴史学者エンリケ・フェブラロ氏が月面着陸に感動し、世界中の友人に喜びを伝える手紙を1千通送り、返事を700通受け取った。 このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について関連記事:在住者レポート=アルゼンチンは今=相川知子=日本企業の進出にさらなる期待=中南米への食産業…《アルゼンチン》ブラジル人がクリスチーナ副大統領を暗殺未遂=眼前に銃口、引き金引くも不発特別寄稿=在住者レポート=アルゼンチンは今=1月7日付け=第3波襲来、累計死者11万7千人…在住者レポート=アルゼンチンは今=1月13日付け=最高気温42度の異常熱波=電力需給逼迫で…在住者レポート=アルゼンチンは今=相川知子=4=世代を超えてニッケイをつなぐもの=ご飯から…在住者レポート=アルゼンチンは今=相川知子=経済混迷の中で「超省」創立=「フェルナンデス政…在住者レポート=アルゼンチンは今=相川知子=インフレ年40%なら「普通」=パンの値段聞いて…アルゼンチンは今=在住者レポート=在アルゼンチン日本語教育連合会=「中級学習指導講座」を開… 前の記事【27日の市況】FRBの決定後に、Ibovespaは1.67%上昇、ドルは1.84%下落して5.25レアルへ:なぜ市場はそんなに動いたのか?次の記事おしゃべりパパガイオ 最新記事 【31日の市況】Ibovespaは金曜日1.77%、3月に2.9%、第1四半期に7.16%下落 国内政治問題が日・月・四半期のIbovespa下落の主なトリガー 2023年4月1日 県連ふるさと巡り南大河州編=誕生と終幕、南伯に新胎動=(1)=イジュイ市に芽生えた新芽 2023年4月1日 移民史料館=山本喜誉司の灰皿の寄贈受ける=芳賀未亡人から岸本さん通じて 2023年4月1日 歌集『草に置く露』発刊=梅崎嘉明さん百寿を機に 2023年4月1日 大塚弥生さんに奨励賞=タオル絵てがみコンクール 2023年4月1日