
ブラジル日報は15日(火)をもってウェブサイトの全面リニューアル(刷新)を実施する予定だ。今回の改修では、オンライン決済機能の整備、会員制度の拡充、記事の多言語対応化など、読者サービスの大幅な向上を目指している。
レアル建てカード決済が可能、利便性が向上
本紙はサイトリニューアルに伴い、レアル建てでのクレジットカードおよびデビットカード決済に対応することとなった。従来より多くの読者から要望のあった機能であり、より柔軟で手軽な支払い手段が実現したかたちだ。
これまで通り、ブラジル国内で広く利用されているBoleto(ボレト)決済にも対応しており、選択肢の幅が広がっている。マイページ上では契約期間を確認でき、オンライン決済システム「ストライプ」を通じて自動的にBoletoが発行される仕組みとなっている。これにより、支払い忘れによるアクセス停止などのトラブルを未然に防ぐことが可能となる。
さらに、これまでWhatsAppやメールや電話で対応していたレアル建ての購読申込および更新手続きも、ウェブサイト上で直接完結できるようになった。読者自身が24時間いつでも手続きを行えるようになり、利便性は一層高まっている。
日本円での支払の場合、カード情報の更新は、従来は変更時に再登録が必要であったが、リニューアル後は、利用者自身がサイト上で変更可能となる。また、領収書の自動発行機能も追加され、法人・ビジネス利用者の経理処理にも対応する。

セキュリティの見直しと会員制度拡充
新サイトでは、セキュリティ対策の強化として、ログイン状態の視認性を高めるとともに、各アカウントの使用を一台のデバイスに制限する機能を導入する。これにより、不正アクセスやアカウント共有による情報漏洩のリスクを軽減する狙いがある。
法人会員制度を新設し、アカウント数に応じたプランをウェブサイト上で申し込み可能となる。アカウント数が多いほど値引き額が大きいお得なプランだ。担当者がアカウントをすべて管理でき、決済を統一できるため、経理処理やアカウント管理がしやすくなる。また、日本向けにのみ提供していた円払いの大学・研究機関などを対象とした法人エクステンド会員(16名以上)も、ブラジル国内、およびレアル払いに対応し、大規模利用法人への利便性を向上させる。
PDF版閲覧機能を強化、紙面と同一レイアウトをより快適に
さらに、紙面と同様のレイアウトで閲覧できるPDF版の閲覧機能を、さらなる利便性向上のため改善した。新たに導入された専用ビューアにより、パソコンやスマートフォンからでも、新聞そのものの紙面構成を再現した形で快適に読むことができる。
コンテンツ提供者の著作権保護を考慮し、今後はPDFファイルのダウンロード機能は提供されなくなるが、その分、端末の保存容量を消費せず、より軽快な閲覧環境を実現している。
加えて、PDF会員には新たな特典として、ウェブサイト上の有料記事を月一本、無料で閲覧できる権利が付与される。紙面とウェブの両方を活用できるハイブリッドな閲覧体験が可能となる。
多言語対応とコンテンツの拡充
新サイトでは、日本語とポルトガル語の切り替え機能を搭載する。ブラジル日報の一番の売りである「日系社会ニュース」は、AI翻訳により、ポルトガル語でも発信を開始する。(※過去記事については順次対応)。これにより、ブラジル国内で、日本語は読めないが日系社会のニュースが知りたい読者に広くアプローチが可能となる。
有料記事については、これまでのブラジル政治・経済記事に加え、日系社会のニュースや文化記事も順次有料化し、有料記事と無料記事の区別表示も導入される。
有料会員の日本円払い会費を改定、レアル払いは据え置きでお得感維持
新サイトでは有料会員料金は、レアル払いの会費は現行の料金を据え置く。2025年3月に一部見直しが行われたものの、今回のサイトリニューアルに伴う料金改定はなく、引き続きお得な価格でサービスを利用できる。
一方、日本円での支払いについては、2022年のブラジル日報協会設立以来、初めての料金改定となる。為替の変動や継続的なサービス向上への取り組みを踏まえた上で、適正な価格設定を図ることとした。新料金は、各会員の次回の契約更新時より自動的に適用される。
日本円払の新価格は以下の通り
サイト刷新に伴い、初回アクセス時はパスワード再設定を
今回のサイトリニューアルでは、セキュリティの強化にも力を入れている。新サイトへ初めてアクセスする際には、全会員にパスワードの再設定をお願いすることとなった。再設定後、万が一パスワードを忘れてしまった場合も、ログイン画面から自身で簡単にリセットが可能なため、安心して利用できる。
本リニューアルにより、ブラジル日報は紙面とウェブの両面において、より充実した報道と多様な読者ニーズへの対応を進めていく方針である。
なお、新サイト開始は15日(火)に実施予定であり、詳細は同日、ウェブサイトにて正式発表される。
※ウェブサイトはこちら:https://www.brasilnippou.com/