ブラジル国内ニュース デング熱蔓延で対策急務=緊急対策センターを設置 2025年1月14日 6州を中心にデング熱蔓延と報じる10日付バンジニュースの一部 COE設置や国家計画などを発表する保健省の関係者達(© Marcelo Camargo/Agência Brasil) 保健省が9日、他省庁や連邦及び地方自治体、研究者、科学機関との対話を通じてデング熱その他のアルボウイルスに対する計画や対応を調整するための緊急対策センター(COE)を設置したと同日付アジェンシア・ブラジル(1)が報じた。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について関連記事:《ブラジル》謎の急性肝炎が16人に急増=サンパウロ州で子供6人、リオ州5人ジカ熱=全国の感染者43・8%増加=南東部では1633%の激増デング熱=サンパウロ州も非常事態を宣言=患者14万人弱に死者31人サンパウロ州=デング熱で緊急事態宣言=患者や死者発生が加速?ブラジル日報サイトの使い方〝ブラジル版ホロコースト〟描く=精神病院実録映画が話題に《特別寄稿》日本ブラジル…鍼灸師松田博公さん講演25日=「コロナパンデミックとは何だったのか」 前の記事ペルイベの水害でも馬の救出劇次の記事豚肉輸出量が10%増で最高記録=金額も30億米ドルの大台を初突破 最新記事 商議所=SC州メロ知事が講演=日本との関係、州の魅力語る 2025年4月30日 【29日の市況】ブラジル株、7日続伸 銀行とペトロブラスが相場を牽引、前日比0.06%高の13万5,092.99ポイント=ドルは前日比0.31%安の5.631レアル、8営業日連続の下落 2025年4月30日 ■休刊のお知らせ■ 2025年4月30日 『楽書俱楽部』第77号刊行=熟年向け読み応え充分の一冊 2025年4月30日 谷口ジョゼ県連会長が訪問=大阪万博のブラジル館へ=日本移民に思い馳せる 2025年4月30日