パパガイオブラジル・南米Free ブラジルがポール・マッカートニーの公演数第3位の国に 2024年10月16日 ポール・マッカートニー(facebook) 15、16日と、サンパウロ市アリアンツ・パルケで公演を行っているポール・マッカートニー。2010年代以降はとりわけ頻繁にやってきている印象があるが、フォーリャ紙の統計によると、伯国はビートルズやウイングスの後、彼がソロになって以降、米国や故郷のイギリスをのぞくと、ドイツと並び3番目に公演数の多い国になっているという。ブラジルでの公演数は全部で40で、そのうち13回がサンパウロ市だ。なお、日本は37公演で5番目となっている。(1) 関連記事:大物アーティストが大好きな舞台=ツアー最終地にブラジルを選ぶ理由とは《寄稿》マルセロが遺したもの=奥原マリオ純おしゃべりパパガイオパルメイラス応援団の女性死亡=敵チームからガラス瓶投げられリベルタドーレス杯=パルメイラスが引き分ける=敵地でのボカの猛攻に耐えリベルタドーレス杯=パルメイラスがPKで散る=2年続けて準決勝で敗退全国選手権天王山決戦はボタフォゴが勝利 前の記事シューシャが唾を吐きかけられる被害に次の記事アマゾニア州=干ばつによる水位低下=低水税徴収で物価が上昇 最新記事 米国50%課税=ルーラ、報復関税否定せず=議会では野党議員らも困惑=最高裁の姿勢は変わらず 2025年7月12日 50%関税=144億レの輸出採算不能に=ブラジルのジャガー8州だけで 2025年7月12日 IPCA=6月は0・24%増に減速=12カ月累積は5・35%に 2025年7月12日 サンパウロ市=バス襲撃で地域の偏り判明=40台被害に遭った企業も 2025年7月12日 文学アカデミー=アナ・マリア氏が永久会員に=史上初の黒人女性会員が誕生 2025年7月12日