ブラジル・南米 所得税=2最賃までの非課税法案=上院で承認後、裁可待ち 2024年4月20日 17日の審議に臨むロドリゲス上議とロドリゴ・パシェコ上院議長(前列左から、Waldemir Barreto/Agência Senado) 上院が17日、2最低賃金までは所得税を免除する法案を承認したと同日付G1サイトなど(1)(2)(3)が報じた。同法案は下院も承認済みで、大統領の裁可待ちとなる。 同法案は、ルーラ大統領が出し、既に発効した暫定令(MP)と同じ内容で、裁可された時点で、MPは効力を失う。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について関連記事:女性殺人の厳罰化法案=下院が承認、裁可待ち《サンパウロ州》Aneel=Enelの電力料金調整承認=24市で平均12%値上がり最高裁秘密予算審理、違憲判断が優勢=19日に残り2判事が決断=連邦議会は代替え案を準備《ブラジル》所得税=確定申告の提出期限忘れずに=初回の払い戻しリストも出る在外投資ファンド=上院が課税法案を承認=利確時でなく定期徴収【28日の市況】Ibovespaが13万5千ポイント台回復、昨年9月以来=…上院=バイオ燃料の混合率拡大へ=ガソリンに最大35%までパラナ州の市議候補逮捕=1月8日襲撃事件関与で 前の記事【18日の市況】Ibovespaは小幅続伸で引け、2024年最安値を試した後に7連敗をかろうじて回避次の記事サンパウロ州海岸部=13歳少年がいじめで死亡=死の3日前に両親に涙で告白も 最新記事 Brasil Nippou Gourmet Banzai!!=Graça Mineira=ブラジル版田舎のおふくろの味=ミナス料理店「グラサ・ミネイラ」 2025年7月5日 メルコスル首脳会議=ミレイ「官僚主義」と批判=ルーラ反論「高い目的意識」=アジア諸国と関係強化提唱 2025年7月5日 BRICS=週末にリオ市で首脳会議=ブラジルが議長国として主導 2025年7月5日 サンパウロ州=EV充電に新安全基準=防災設備の設置義務化 2025年7月5日 ボルソナロ前大統領=内視鏡で食道炎と胃炎判明=医師団が検査の結果を発表 2025年7月5日