コラム海岸山脈 《記者コラム》ブルマジーニョ=ダム決壊から丸5年=今も進まぬ補償問題 2024年1月25日 決壊直後のB1鉱滓ダム(Fotos Publicas) 1月25日はサンパウロ市民にとっては市政記念の祝祭日だが、ミナス・ジェライス州民にとっては、ブルマジーニョ市のValeのコレゴ・ド・フェイジョン鉱山の鉱滓ダム決壊事故の死者270人(胎児も入れれば272人)の命日だ。 事故発生は2019年1月25日だから、丸5年が過ぎたが、死者の内3人の遺体はまだ見つかっておらず、補償問題も難航している。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について関連記事:ルーラ政権の支持率急落=北東部でも不支持が上回る《記者コラム》サンタクルスと援協の不可解な動き=巨額の闇融資の責任は日本政府にも《ブラジル》ブルマジーニョ・ダム決壊から3年=6人が行方不明のまま=最近の…《ブラジル》鉱滓ダム決壊後の健康被害か=重金属汚染や呼吸器疾患が増加=Va…《ブラジル》ブルマジーニョ市に巨大絵=ダム決壊事故の犠牲者偲びブルマジーニョ=267人目の身元確認=ダム崩壊事故から約4年後ブルマジーニョ=0~6歳児の尿に重金属=ダム崩壊事故の影響悪化ブルマジーニョ=身元確認者268人に=事故から6年で遺体発見 前の記事【23日の市況】Ibovespaが1.31%上昇し128,000ポイントを再び突破、ヴァーレと鉄鋼メーカーが後押して次の記事第3回オンライン年次総会、2月中旬に=岐阜県人会インターナショナル 最新記事 【2日の市況】Ibovespaは前日比0.36%安の13万8,050.93ポイント=ドルが再び下落し、0.74%安の5.421レアル 2025年7月3日 最高裁=政府と議会の和平交渉も=IOFの訴訟問題に関して=三権の関係の不安定化恐れ 2025年7月3日 連邦政府=企業農業に5162億レ融資=年利14%で活用困難と批判も 2025年7月3日 クエスチ=下議の46%が政権運営に否定的=ルーラ氏の就任以降最悪に 2025年7月3日 ジュリアナさん=リオで改めて検死実施=バリでの不可解な検死後 2025年7月3日