ブラジル国内ニュース サンパウロ大都市圏=温帯低気圧の嵐で広域被害=停電は一部地域で3日間も=250万世帯が丸1日以上 2023年11月7日 リオ・グランデ・ド・スル州沖で発生した超大型の温帯低気圧の影響により、突風や雷雨に見舞われたサンパウロ大都市圏で3日、大規模な停電が発生。サンパウロ市では南部や西部を中心に大幅に復旧が遅れ、6日になっても電気、水道が回復しない地域が残っている。4日付G1サイトなど(1)(2)(3)(4)(5)が報じている。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について関連記事:《ブラジル》南部と中西部に干ばつや熱波=農業被害は453億レアル2020年GDP=7・6兆レで3・3%減=24連邦自治体で縮小リオ・グランデ・ド・スル州=干ばつ被災市に支援金=12市に220万レアルリオ・グランデ・ド・ノルテ州攻撃事件=指示疑われる女を逮捕=リオ市ペーニャ区に潜伏リオ・グランデ・ド・スル州=新たなサイクロンで天候不順=上旬の大惨事の傷が癒えぬ中南米大陸中央部で異常熱波予想=ブラジル南部でも40度超かリオ・グランデ・ド・ノルテ州=法務省が刑務所への介入を許可=意図的な結核感染等も捜査各地で猛威奮うサイクロン=リオ・グランデ・ド・スル州で死者も=サンパウロ州は気温7度に 前の記事《記者コラム》ブラジルは地域通貨の先進国?!=レアル以外に100種類以上も次の記事ネパール人と覗いた中東カタール〈10〉=人口の9割占める外国人側から見た内情=サンパウロ市の方がアラブ料理店身近? 最新記事 【27日の市況】IPCA-15とCagedでマークされた週の初めにIbovespa0.17%小幅上昇、ドルは0.03%上昇=今週はIPCA-15、鉱工業生産とCAGEDデータに関心集まる 2023年11月28日 《記者コラム》アルゼンチン大統領選の鍵を握る謎の日系人=ミレイを陰で操る?謎の「キクチ」 2023年11月28日 沖縄県人会サンタマリア支部=創立50周年記念を式典で祝う=多数の若者が積極的に参加 2023年11月28日 モジを「ラーメンの町」に!=ブームで日本製製麺機フル稼働(下) 2023年11月28日 山本喜誉司賞、聖市議会で1日=コーヒー農園主ミナミハラ氏ら表彰 2023年11月28日