日系社会ニュースビジネスニュース 街角ちょっと見=鹿児島代表する酒蔵来伯 2023年9月13日 自社商品を手にする濱田、泊さん(左から) ブラジル鹿児島県人会が8月5日、鹿児島県庁協力のもとサンパウロ市の日本文化広報施設「ジャパンハウス」で行った県産品PRイベント「KAGOSHIMA DAY」には、同県を代表する酒蔵「濱田酒造」と「奄美大島開運酒造」の代表者2人が参加した。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について関連記事:鹿児島、JHで県産品PR=焼酎、大島紬など魅力伝える一度で多様な習い事教室を体験=静岡県人会で毎週金曜午後【特集】鹿児島=移民115、会創立110周年祝う=塩田知事ら600人が参列《特別寄稿》極限の恐怖の中で生きる人々=『ひまわり』と『夜と霧』から=「誰かが自分を待って…津軽三味線全国優勝者が来伯参加=「Shamisen day」6日に第1回和食ウィーク開催=ブラジル和食協会、25日からジャパンハウス=日本留学についての講演会を実施ジャパンハウス=9月来場者は約4万人に回復=運営委員会第23回会合 前の記事スプリングコンサート23日に=梨の木会とピ女声合唱団が合同で次の記事七夕の短冊4万枚をお焚き上げ=天に届け! 切実な庶民の願い 最新記事 【27日の市況】Ibovespa指数は0.12%上昇、原油価格の高騰とリスク回避姿勢の強まりでボラティリティの高い一日に 2023年9月28日 パラグアイ・ビジネス・ニュース=大陸横断回廊の接続橋30%完成=パラグアイ・チャコ地域で 2023年9月28日 《記者コラム》先住民青少年の自殺増加=アマゾナス州など2州で 2023年9月28日 長崎県人会=創立60、姉妹都市50周年祝う=鈴木長崎市長が慶祝ブラジル訪問 2023年9月28日 日本の電話対応業務をブラジルで=日本語能力活かして時差を強みに 2023年9月28日