ブラジル・南米 デング熱用予防接種=民間医療機関では7月から=SUSでの利用は1年後? 2023年7月4日 武田製薬製のデング熱ワクチン(3日付cbnvaleサイトの記事の一部 国家衛生監督庁(Anvisa)が3月に国内での使用を承認した武田製薬のデング熱用ワクチンQdengaの接種が、7月から民間の医療機関で始まるが、統一医療システム(SUS)がカバーする公共医療機関での接種開始は1年以上先の話となりそうだと3日付オ・グローボサイトなど(1)(2)(3)が報じた。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について関連記事:特集=第66回パウリスタ賞授賞式=総勢38人に輝かしい栄誉=日系栄誉賞、社…ANVISA=モクキリンのサプリ禁止に=成分認可を受けてないため国家衛生監督庁=慶史麺ブランドに回収命令=原料への問題成分混入で=「完全に巻き込まれた…」在住者レポート…国家衛生監督庁=クルーズ船のコロナ制限を一部撤廃=ワクチン接種証明提示義務など医療機関でのマスク着用緩和=特定条件下の人や場合は別リンゴ風味のサイダー回収=ガラスの砕片混入の恐れANVISAが販売を禁止=コルゲート社製の歯磨き粉停止 前の記事サンパウロ大都市圏=ビリェッテ・ウニコで大混乱=システムエラーで使用不可に次の記事財務省がネット購入の新ルール=50ドルまでは非課税、8月1日から 最新記事 【1日の市況】Ibovespaは今年の後半戦スタートも続伸 ペトロブラスやエンブラエル堅調 2025年7月2日 ハダジ=税制優遇措置削減で150億レ確保=IOF増税への望みは捨てず=連邦政府は最高裁に訴訟確定 2025年7月2日 連邦政府=家族農収穫計画が過去最高額に=金利15%だが2、3%で890億レ融資 2025年7月2日 イプソス調査=「自国は誤った方向に」63%=ブラジルも世界平均に並ぶ 2025年7月2日 リスボン=「ジルマールパルーザ」に要人集結=費用負担が不透明との指摘も 2025年7月2日