ブラジル国内ニュース デング熱用予防接種=民間医療機関では7月から=SUSでの利用は1年後? 2023年7月4日 武田製薬製のデング熱ワクチン(3日付cbnvaleサイトの記事の一部 国家衛生監督庁(Anvisa)が3月に国内での使用を承認した武田製薬のデング熱用ワクチンQdengaの接種が、7月から民間の医療機関で始まるが、統一医療システム(SUS)がカバーする公共医療機関での接種開始は1年以上先の話となりそうだと3日付オ・グローボサイトなど(1)(2)(3)が報じた。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について関連記事:特集=第66回パウリスタ賞授賞式=総勢38人に輝かしい栄誉=日系栄誉賞、社…ANVISA=モクキリンのサプリ禁止に=成分認可を受けてないため在住者レポート…国家衛生監督庁=慶史麺ブランドに回収命令=原料への問題成分混入で=「完全に巻き込まれた…」サンパウロ州内陸部=路上生活者収容施設で火災=4人が死亡、放火犯を逮捕国家衛生監督庁=クルーズ船のコロナ制限を一部撤廃=ワクチン接種証明提示義務など医療機関でのマスク着用緩和=特定条件下の人や場合は別リンゴ風味のサイダー回収=ガラスの砕片混入の恐れ 前の記事サンパウロ大都市圏=ビリェッテ・ウニコで大混乱=システムエラーで使用不可に次の記事財務省がネット購入の新ルール=50ドルまでは非課税、8月1日から 最新記事 商議所=SC州メロ知事が講演=日本との関係、州の魅力語る 2025年4月30日 【29日の市況】ブラジル株、7日続伸 銀行とペトロブラスが相場を牽引、前日比0.06%高の13万5,092.99ポイント=ドルは前日比0.31%安の5.631レアル、8営業日連続の下落 2025年4月30日 ■休刊のお知らせ■ 2025年4月30日 『楽書俱楽部』第77号刊行=熟年向け読み応え充分の一冊 2025年4月30日 谷口ジョゼ県連会長が訪問=大阪万博のブラジル館へ=日本移民に思い馳せる 2025年4月30日