ブラジル国内ニュースビジネスニュース 【16日の市況短報】イボベスパ指数が4営業日連続で高値更新、コモディティが牽引、ドルは再び後退 2022年5月17日 ブラジル証券取引所はプラス圏で始まり、月曜日(16日)にはコモディティ高に引っ張られて4営業日連続の高値を記録しました。 中国が4月の非常にネガティブなデータの中で住宅セクターへの刺激策を発表し、住宅ローン金利を引き下げた後、鉄鉱石の価格上昇が起きました。中国でのコロナ規制が一部緩和され、景気回復が期待できることも後押ししています。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について関連記事:ヤマトグループ=本格揚げ物専門店で勝負=「アゲカズ」4日に開店【26日の市況】Ibovespa(IBOV)は今週に悪いスタートを切る、な…《記者コラム》ついにやられた!オミクロン=高熱、倦怠感、喉の痛みと咳《記者コラム》なぜボルソナロはロシア訪問したのか=選挙時のサイバー攻撃依頼説が浮上⁈《ブラジル》アウキミンに知事選での収賄疑惑浮上=PTの反応は「問題なし」=…■イベント案内■(10月12日~16日)フェスタ・ジュニーナが本番=サンパウロ市の主要な祭り会場紹介週末イベント案内 前の記事オレンジレンジ独占インタビュー=ブラジルでも大人気の秘密聞く=「等身大で曲を作り、ライブする」(2)次の記事おしゃべりパパガイオ 最新記事 商議所=SC州メロ知事が講演=日本との関係、州の魅力語る 2025年4月30日 【29日の市況】ブラジル株、7日続伸 銀行とペトロブラスが相場を牽引、前日比0.06%高の13万5,092.99ポイント=ドルは前日比0.31%安の5.631レアル、8営業日連続の下落 2025年4月30日 ■休刊のお知らせ■ 2025年4月30日 『楽書俱楽部』第77号刊行=熟年向け読み応え充分の一冊 2025年4月30日 谷口ジョゼ県連会長が訪問=大阪万博のブラジル館へ=日本移民に思い馳せる 2025年4月30日