日系社会ニュース 鹿児島県人会=3年ぶりの忘年会に会員大集合=高齢会員に感謝の「かるかんまんじゅう」 2022年12月27日 皆で集合写真 ブラジル鹿児島県人会(文岡セルジオ正樹会長)は11日、サンパウロ市ジャバクアラ区の同県人会会館で敬老会および忘年会を行った。コロナ禍により3年ぶりの開催。サンパウロ市在住会員を中心にマナウスやイビウナ、インダイアツーバなどの地方会員ら約60人が参加した。75歳以上の高齢者に対し、婦人部と青年部が協力して作った鹿児島県の郷土料理「かるかんまんじゅう」が贈られ、参加者らは持ち寄った料理を楽しみながら一年の労をねぎらった。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について関連記事:鹿児島県人会=周年記念晩餐会参加を呼びかけ=塩田知事らと、申込7日まで【特集】鹿児島=移民115、会創立110周年祝う=塩田知事ら600人が参列鹿児島慶祝団が慰霊碑参拝=移民史料館見学、県費留学生と交流鹿児島、JHで県産品PR=焼酎、大島紬など魅力伝えるブラジル稲門会定期総会=11日に3年ぶり開催JHSP=岩手と奄美繋ぎワークショップ=現地者交え縄文遺跡、ハブラギン解説JICA研究者が滞伯中=日系人の移動とつながり調査鹿児島=慶祝団、県人会員で大晩餐会=200人以上が出席 前の記事年末の挨拶次の記事アマゾン食材で日本料理に挑戦=一汁三菜文化をブラジルに広める=JICA隊員の小笠原純子さん 最新記事 ブラジル北東部=岩塩採掘場で崩落の危険性=マラカナン・サッカー場並みの陥没穴?=避難命令に非常事態宣言も 2023年12月2日 在外投資ファンド=上院が課税法案を承認=利確時でなく定期徴収 2023年12月2日 ブラジル日本商工会議所協賛企画=現地で活躍する日系企業の今=(17)=世界一のデジタル認証技術で南米に貢献するNECラテンアメリカ社 2023年12月2日 ルーラ=武器より飢餓気候対策を=COP28で先進国批判=脱化石燃料の遅れ強調 2023年12月2日 4―3で惜敗、2戦目は3日=サッカー女子代表日伯戦=日本人学校生徒らから寄せ書き 2023年12月2日