ブラジル国内ニュース IPCA―15が再び上昇=2カ月連続のデフレの後に 2022年10月26日 10月前半も物価抑制要因となった燃料(TomazSilva/Agencia Brasil) 地理統計院(IBGE)が25日、15日締めの広範囲消費者物価指数(IPCA―15)は前月比で0・16%増で、2カ月連続のデフレが途切れたと発表したと同日付現地サイトが報じた。今年の累積は4・80%、直近12カ月間の累積は6・85%のインフレとなった。 このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について関連記事:2月のインフレは0・84%=12カ月間では5・6%に10月は再びインフレに=前月比で0・59%増記録《ブラジル》IPCA―15=3月は0・95%の上昇=Selicは14%に?IPCA=3月は0・71%上昇=12カ月間では4・65%《ブラジル》IPCA―15は再デフレ=今回も燃料費低下が牽引コロナ禍中に所得格差縮小=生活扶助増額等で一時的に平均寿命僅かに伸びて77歳=男性73歳、女性80歳に=人種間の格差は拡大かIPCA―15=11月は0・53%増に=2カ月連続の前月比増 前の記事おしゃべりパパガイオ次の記事Ibovespa=約1年ぶりの大幅下落=ジェフェルソン事件の影響で 最新記事 【9日の市況】Ibovespaは1.33%上昇で117千点越え、週次で約4%を蓄積、6月のすべてのセッションをプラス閉じる 2023年6月10日 工夫と笑顔満載の運動会=老若男女250人が参加=マイリポラン同志会 2023年6月10日 サンパウロ市地下鉄が13日にスト 2023年6月10日 先住民保護区=最高裁の審理再び止まる=下院承認案と先住民の行方は 2023年6月10日 海外日系人協会=日系青年の夢実現に協力=日本留学奨学金希望者を募集 2023年6月10日