日系社会ニュースFree 先亡者追悼法要12日に=熊本県文化交流協会 2022年6月10日 ブラジル熊本県文化交流協会(清原健児会長)は、12日午前10時からサンパウロ市ビラ・マリアーナ区の同会館(Rua Guimaraes Passos, 142)で先亡者追悼法要を執り行う。 同法要は2003年に始まり、現在まで継続されているが、20年3月の新型コロナウイルス感染拡大により、この2年間は中止となった。今回は3年ぶりの再開となる。熊本県人及びその子弟以外の一般の出席も可能。 問い合わせは同協会(電話11・5084・1338)まで。 関連記事:盗難被害の上塚周平像=心配する熊本関係者焼きたてイカ・サンマ定食!=北海道祭り、2年ぶりの対面開催《記者コラム》めまいがしそうな貧困が目の前に=社会格差の拡大はPTに追い風6県人会が創立記念式開催=県知事ら来伯、10~11月に県連、慰霊碑法要を中止=イビラプエラ公園での伯日議連=連邦議会で日本移民の日祝う=ブラジル独立200周年も熊本県人会が文協に協力要請=上塚周平像の盗難事件で上塚周平像が落成=熊本文協ら有志が再建立=昨年10月に盗難被害 前の記事「英雄」からの凋落止まらぬモロ次の記事2022年春募集を開始=JICA日系社会海外協力隊 最新記事 【3日の市況】ルーラ演説と外国の流れ受け、Ibovespaは1.47%下落して今年最初の低水準の週に、ドルは2.03%上昇してR$ 5.14へ 2023年2月4日 「ボルソナロがクーデター画策」=ヴァル上議が衝撃の暴露=Veja誌がスクープ報道 2023年2月4日 ヤノマミ族=金鉱夫による妊娠30人?=州防災局は21年から警告=人身売買の疑い6件も 2023年2月4日 ボルソナロ、イタリア市民権獲得に言及=クーデター疑惑で亡命説強まる 2023年2月4日 グアルーリョス=国際空港の廊下が空っぽに=アフガニスタン人達が移動 2023年2月4日