ブラジル・南米 南米と中国の経済関係深化=米国の無関心が追い風に 2025年5月13日 右から、チリのボリッチ大統領、ブラジルのルーラ大統領、コロンビアのペトロ大統領、ウルグアイのオルシ大統領(Ricardo Stuckert / PR) トランプ政権は中国の影響力を警戒する一方で、南米には関心を示さないのに対し、習近平国家主席は着実に南米での存在感を高めている。南米諸国では中国との経済連携が一層強化され、信頼も急速に高まっていると、8日付の英誌「エコノミスト」(1)(2)が報じた。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について 前の記事サンパウロ市=元同性婚相手を殺害で逮捕=私立校女性教師殺人事件で次の記事ペトロブラス=サンパウロ州沖に今年最大級の油田=推定埋蔵量は290億バレル 最新記事 【12日の市況】Ibovespaは前営業日比0.04%高の13万6,563.18ポイント=ドルは0.43%高で5.679レアル 2025年5月13日 ふるさと巡りSC州=地域貢献大な移民に出会う旅=《6》ドミニカ転住者の逞しい生き様 2025年5月13日 オザスコ=3000人が参加=第59回家族慰安大運動会 2025年5月13日 ミス・コロニア・オンライン=国境超えて日系出場者募集 2025年5月13日 シアトル現役医師の大塚氏が講演=GKIオンライン定例会、17日 2025年5月13日