日系社会ニュース 日本発の環境型農業=注目の「ヤマカワプログラム」(6)=農園センプリヴェルデを訪ねて 2025年3月12日 農園センプリヴェルデでの集合写真 ブラジルの全土各地で実施されているヤマカワプログラム。今回の視察行では6つの州(ゴイアニア州、バイーア州、ペルナンブッコ州、サンパウロ州、ブラジリア、リオ・グランデ・ド・スル州)の19農家を訪れた。視察行は2024年11月16日から12月1日までの約2週間に亘って行われた。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について関連記事:福島=第3回芭蕉白河の関俳句賞=海外部門でブラジル勢6人入賞福島県=パラー州とサンパウロ州から多数入賞=第4回芭蕉白河の関俳句賞日本発の環境型農業=注目の「ヤマカワプログラム」(1)=ブラジル農家指導に同行日本発の環境型農業=注目の「ヤマカワプログラム」(7)=農園センプリヴェルデを訪ねて新型コロナ=8連邦自治体で入院者増=SARSに占める割合も《ブラジル》ルーラとのシャッパ、理想と現実=PSB知事選プランに狂い生じる…日本発の環境型農業=注目の「ヤマカワプログラム」(2)「土のスープ」で硬盤層問題を解決日本発の環境型農業=注目の「ヤマカワプログラム」(3)=ブラジルで1万4千ヘクタール実施 前の記事1月会計、施設状況など報告=援協2月定例役員会次の記事沖縄県人会定期総会=知花ルイ新会長が就任 最新記事 商議所=SC州メロ知事が講演=日本との関係、州の魅力語る 2025年4月30日 【29日の市況】ブラジル株、7日続伸 銀行とペトロブラスが相場を牽引、前日比0.06%高の13万5,092.99ポイント=ドルは前日比0.31%安の5.631レアル、8営業日連続の下落 2025年4月30日 ■休刊のお知らせ■ 2025年4月30日 『楽書俱楽部』第77号刊行=熟年向け読み応え充分の一冊 2025年4月30日 谷口ジョゼ県連会長が訪問=大阪万博のブラジル館へ=日本移民に思い馳せる 2025年4月30日