ブラジル国内ニュース 貿易収支=24年の黒字額25%減少=輸出の主流はアジアなどに 2025年2月13日 貿易収支黒字額の推移と24年の貿易収支黒字額上位国のリスト(12日付Valorサイトの記事の一部) 24年のブラジルの貿易収支黒字額は前年を25%下回り、23年は貿易収支黒字上位10カ国中3カ国を占めたラ米諸国が姿を消すなど、交易相手や交易の内容に変化が生じていると12日付Valorサイト(1)が報じた。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について関連記事:《ブラジル》バイア州の水害死者14人に=政府の防災予算43%も減少IPCA=11月は0・41%増=12カ月では5・9%に《記者コラム》サンパウロ州での強盗事件減少=窃盗や強盗殺人は増加アルゼンチン=中国が貿易相手国3位に=ミレイ就任で関係冷えるIPCA=8月は0・02%のデフレ=今年初のマイナス成長記録連邦政府=基礎的財政収支の目標達成=中央政府は430億レ赤字もオレンジ生産=24/25農年は大幅減=生産量36年間で最低か《ブラジル》貿易収支=2月は40億ドルの黒字=ウクライナの危機も影響? 前の記事鉄鋼アルミ関税=ブラジルは代替え市場を模索=メルコスルEU協定に期待次の記事高齢会員に感謝の「ふくらかん」=鹿児島忘年会に会員大集合 最新記事 商議所=SC州メロ知事が講演=日本との関係、州の魅力語る 2025年4月30日 【29日の市況】ブラジル株、7日続伸 銀行とペトロブラスが相場を牽引、前日比0.06%高の13万5,092.99ポイント=ドルは前日比0.31%安の5.631レアル、8営業日連続の下落 2025年4月30日 ■休刊のお知らせ■ 2025年4月30日 『楽書俱楽部』第77号刊行=熟年向け読み応え充分の一冊 2025年4月30日 谷口ジョゼ県連会長が訪問=大阪万博のブラジル館へ=日本移民に思い馳せる 2025年4月30日