日系社会イベント 修養団志村講師が来伯=ブラジル各地の講習会に参加 2025年1月15日 桜井副会長、志村講師、蓮沼理事(左から) ブラジル修養団連合会(連合会、蓮沼アレシャンドレ秀雄会長)が毎年1~2月に実施する青少年向け講習会が今年もブラジル各地で開催される。今年は日本の公益財団法人修養団で社会教育部次長を務める志村和也さんが講師として参加する。9日、連合会の蓮沼芙美雄総務理事、桜井ファビオ春夫副会長、志村さんが編集部を訪れ、活動に対する思いを語った。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について関連記事:「講習会で会えるのが楽しみ」=修養団、板倉講師がブラジル訪問《記者コラム》ブラジルに託した明治の精神=モジに残された渋沢栄一の揮毫 前の記事25年への思い込め揮毫=茨城書道教室忘年会次の記事援協=イペランジャホーム改修進捗を報告=3月に新規入居者募集開始 最新記事 【1日の市況】Ibovespaは今年の後半戦スタートも続伸 ペトロブラスやエンブラエル堅調 2025年7月2日 ハダジ=税制優遇措置削減で150億レ確保=IOF増税への望みは捨てず=連邦政府は最高裁に訴訟確定 2025年7月2日 連邦政府=家族農収穫計画が過去最高額に=金利15%だが2、3%で890億レ融資 2025年7月2日 イプソス調査=「自国は誤った方向に」63%=ブラジルも世界平均に並ぶ 2025年7月2日 リスボン=「ジルマールパルーザ」に要人集結=費用負担が不透明との指摘も 2025年7月2日