日系社会 茨城県人会=敬老の日&子どもの日の会を開催=「感謝の気持ちを次世代に」 2024年10月25日 キャラ弁を作る子どもたち 茨城県人会(横山池田クラウジア会長)は13日午前11時、日本の「敬老の日(9月16日)」とブラジルの「子どもの日(10月12日)」を合わせたイベントを聖市アクリマソン区の同県人会館で開催し、約50人が参加した。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について関連記事:■イベント案内■(10月12日~16日)敬老の日=ブラジルに世界最高齢2位の女性=RS州在住116歳のイナさん茨城県人会=書道教室6月から対面再開=初心者、非県人会員も歓迎JICA協力隊員リレーエッセイ=ブラジル各地から日系社会を伝える(14)=…日本語学習が繋ぐ友情=第25回日本語ふれあいセミナータンケ地区=「日本語劇を更に盛り上げる」=父の日、子どもの日祝賀会タンケ地区日本人会=母の日祝賀会で楽しい一晩=持ち寄り、太鼓、舞踊にタンケ劇でロライマ州ボアビスタの日系コミュニティ=少数精鋭、尊敬される日系人6=日本… 前の記事第54回文協工芸展開催中=3日まで、ワークショップも次の記事【24日の市況】ボベスパ指数は0.65%上昇して130,066.95ポイント=5回の続落の後に長期金利緩和で上昇 最新記事 【3日の市況】ブラジル株が初の14万1千ポイント台に到達=世界的なリスク選好で新興国に資金流入 最大級のサイバー攻撃発覚も 2025年7月4日 モッタ下院議長=ネット集中攻撃の標的に=大統領支持者の批判暴走=ルーラ「約束破った」で 2025年7月4日 メルコスル首脳会議=EFTAと自由貿易協定合意=EU含め、年内の正式締結期待 2025年7月4日 ルーラ=有罪軟禁中のクリスチーナ訪問=ミレイ大統領との会談はなしで 2025年7月4日 ボルソナロ前大統領=7月の予定を全てキャンセル=ウイルス性肺炎の疑いがあり 2025年7月4日